最新更新日:2024/06/29
本日:count up8
昨日:96
総数:353194
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年1組 理科「てこのはたらき」

 てこ実験器をつかって、実験器のうでのバランスがとれるきまりについて考えました。実験の結果から法則性を見つけだし、身近にある「てこの原理」のなぞに迫りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 家庭科調理実習「お菓子づくり 1」

 班ごとにお菓子をつくりました。「ホットケーキ」「クッキー」「蒸しパン」「プリン」「バナナ&チョコマフィン」「アップルパイ」「ガトーショコラ」など、小学校6年生とは思えないような力作ばかりでした。試食させてもらいましたが、とてもおいしかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 家庭科調理実習「お菓子づくり 2」

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「ボランティア体験をしてみよう 1」

 6年生は総合的な学習の時間で、ボランティア活動について学んできました。今日から2週間、実際にボランティア活動を行い、ボランティアしている人の気持ちを味わったり、ボランティアにはどんなやりがあるのか学びます。
 低学年の子たちに昔の遊びを教えたり、草とりをしたりするなど、それぞれが計画した活動を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「ボランティア体験をしてみよう 2」

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「ボランティア体験をしてみよう 3」

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校内書き初め会

6年生の言葉は「希望の道」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776