最新更新日:2024/06/01
本日:count up51
昨日:132
総数:348707
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

工場見学その1

 トヨタ車体富士松工場に行ってきました。工場に着いてからは工場についてのDVDを見て、車づくりの工程や車づくりの工夫について学習しました。その後は、工場の中を見学しながら工場の方の話を聞きました。たくさんの機械があり、とても迫力がありました。工場での見学を終えてからは、質問の時間をとってもらい「工場がどのくらいの期間で、できましたか。」「良い車を作るための工夫は何ですか。」等の質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学その2

 工場見学を終えてからふれあい広場に移動して、工場の方に施設の説明をしてもらいました。弁当を食べる広場で学級写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学その3

 お弁当の時間の様子です。晴天に恵まれました。どの子もおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デンソーサイエンススクール 5年生

デンソーから二人の先生をお招きして理科の勉強をしました。

コイルに電気を通すとどうして磁石になるのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 5年生

トラック協会の方や交通指導員、市民安全課の方にきていただき、
5時間目に交通安全教室を行いました。

大型車の死角体験や左巻き込み実験を見せていただくことで
交通安全に対する意識を高められたのではないでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 5年生

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 5年生

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 5年生

走り幅跳び中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 5年生

走り幅跳び中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 5年生

縄跳び練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776