最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:98
総数:350016
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

明治用水〜明治用水をめぐる人々の苦労を探ろう〜 4年生

 明治用水に関わった先人や安城の偉人についてや開通工事や開墾の様子について調べてきました。
 今日は、明治用水ができて、村人の生活は本当に豊かになったのかということについて考えました。明治用水が開通した直後は、毎日三河安城小学校1つ分ぐらいの水田が作られていったことをグラフから読み取りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明治用水〜明治用水をめぐる人々の苦労を探ろう〜 4年生 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

 10月18日、校外学習として、あいち健康プラザに行きました。雨が降っており、外の活動はできませんでしたが、室内で講話を受けたり、体験学習をしたり、映像を見たりして、心と体の仕組みについて学習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 第18回卒業証書授与式
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776