最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:174
総数:352553
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/7 2年生 かけ算の学習

 算数の学習で「かけ算」に入りました。おはじきや数図ブロックを使って、何個のいくつ分かを考えました。これから九九の学習も始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 お話パフェ(読み聞かせ)1・2年生2

 2年生で読んでいただいた本を紹介します。
 ボランティアさんの問いかけに手を挙げる場面もありました。

○読んでいただいた本
  
2年1組…「コウノトリのおくりもの」
     「おひゃくしょうとえんまさま」
2年2組…「やさいのおなか」
     「いちにちこんちゅう」
     「ぼくひこうき」
     「ねこガム」
2年3組…「おいしいおかゆ」」
     「なら梨とり」
2年4組…「あな」
     「うんちっち」
     「はははのはなし」
     「えのないえほん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 2年生 徒競走の練習

 入場前の整列から始まり、本番通りに走る練習をしました。スタートの合図を待つ子どもたちの表情は、真剣そのもの。全力で走ってゴールすると、どの子も満面の笑みがこぼれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 ジェスチャーゲームをしたよ(2年2組)

 学級活動の時間になかよしタイムとしてジェスチャーゲームをしました。今回はたくさんの子に出題者として参加してもらいました。
 では問題です。下の写真はそれぞれ何のジェスチャーをしているでしょうか?

 分かりましたか?正解は、上から「ねこ」「ライオン」です。みんな大盛り上がりの一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 2年生 なかよしタイム

 なかよしタイムで爆弾ゲームをしました。音楽が鳴り終わる前にボールを次の子に渡すことやボールをもらう子も次の子に回すことをはらはらどきどきしながら楽しみました。学級の仲が深まっていくと嬉しいです。来週はどんなあそびをするのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

警報等発表時の対応

学校だより

お知らせ

学校評価

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776