最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:132
総数:348658
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/2 1年生 防犯教室「自分の身を守る方法を教えてもらったよ」

 安城警察署、市役所市民安全課、防犯ボランティアの皆様の協力を得て、1年生を対象に不審者対策としての防犯教室を各学級ごとに行いました。不審者から身を守る方法について、防犯のための映像を見た後、実際に逃げたり助けを求めるための大声を出す実習をしたりして学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 1年生 給食準備も早くできるようになりました

 1年生も入学して3週間がたちました。給食準備も、初めのころに比べて随分とスムーズに行えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 1年生 交通安全教室「交通安全を学んだよ」

 1年生の交通安全教室を行いました。
 安城市役所市民安全課の方や交通指導員さんの指導を受けて、安全に道路を横断するために、必ず左右の確認をすることや手を上げて横断歩道を渡ることを学びました。小学校に入学し、行動範囲も広がっていくと思います。事故にあわないように十分気を付けて生活してましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 1年生 初めての給食当番

 入学して最初の給食です。1年生も給食当番の人たちで配膳します。先生たちの指示や手伝いを受けながら、自分たちで初めての給食配膳を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776