最新更新日:2024/06/29
本日:count up90
昨日:179
総数:353180
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7/7 1年生 国語「おおきなかぶの劇ごっこをしたよ」

 国語の時間に「おおきなかぶ」の劇ごっこをしました。友達と「うんとこしょ。どっこいしょ。」と言いながら、かぶが抜けるまでに気持ちを考えました。登場人物が増えるほど、声も気持ちも大きくなり、抜けたときは歓声が上がりました。楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 1年生 国語「書写でひらがなを書いたよ」

 書写の授業で姿勢を正して、はらいや折れなどを意識してひらがなを書きました。ひらがなにだいぶ慣れてきた1年生ですが、改めて字の形に気をつけながらひらがなを書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 1年生 国語「漢字をならったよ」

 国語の時間に漢字を学習しました。初めての漢字を真剣に書いていました。これから色々な漢字を習うことが楽しみそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 1年生 生活科「水鉄砲をして遊んだよ」

 家から持ってきたマヨネーズやケチャップなどの容器を使ってプールの時間に水鉄砲をして遊びました。容器に色や絵を描いて、オリジナルの水鉄砲を作りました。暑い日だったので、とても気持ちよく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 1年生 図工「ちょっきんぱっで切り紙を作ったよ」

 図工の時間に「ちょっきんぱで切り紙」をしました。折り紙を色々な形に折って、はさみで切って切り紙を作りました。様々な模様ができ、とても素敵な切り紙になりました。みんなで見合うのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776