最新更新日:2024/06/11
本日:count up69
昨日:182
総数:350259
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1/24・25 大根を収穫しました(1年生)

 ペットボトルを使って育てていた大根を収穫しました。葉の根元を持って引っ張ると、かわいらしい大根が顔を見せました。大小様々な大根を友達と見せ合いながら、「思っていたより大きかった。」「おでんにして食べよう。」「早く持って帰って見せたいな。」と、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 30回連続で跳べたよ(1年生)

 1年生も体育の時間に長縄跳びの練習を頑張っていました。
 クラスで30回連続で跳ぶことを目標にして、みんなで声をかけ合って、跳んでいました。何度目かにみごと30回連続で跳ぶことができ、みんなでうれしい歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 たこに えをかいたよ(1年生)

 生活科で使う凧に絵を描きました。空高く飛んでいくように、空を飛んでいるものを想像して描きました。イメージを膨らませながら、一生懸命描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 トントン相撲を楽しんだよ(1年生)

 1年生の道徳の「にほんのあそび」の学習のなかで、昔の遊びの一つの「トントン相撲」を楽しみました。
 はじめに、折り紙で人形を折り、それから友達と対戦しました。
 トントンと机を一生懸命に叩いて、相手を倒そうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報等発表時の対応

新型コロナ関連

学校だより

お知らせ

学校評価

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776