最新更新日:2024/06/24
本日:count up166
昨日:78
総数:352349
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 「初めてのタブレット」 1組

 授業で初めて一人一台のタブレットを使いました。今日は電源の入れ方、写真の撮り方、タッチペンの使い方などを覚えました。タッチペンを使って、思い思いの字や絵をかいてみました。担任の先生とSE(システムエンジニア)さんに教えてもらいながらやってみましたが、どの子もすぐになれ、自由にかいていました。

1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「初めてのタブレット」 2組

2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「初めてのタブレット」 3組

3組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合同体育「マラソン練習」 1

 今日は運動場の周回コースでマラソン大会の練習をしました。本番まで10日あまりとなりました。朝のかけ足でも始めのころよりもたくさん走ることができる子が増えました。みんな苦しいけど、がんばって最後まで走りきっています。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合同体育「マラソン練習」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソン大会試走 1

 それぞれの学年で、マラソン大会の試走をしました。みんな本番に向けて、コースを覚えるとともに、どれぐらいのペースで走ればいいのかを確かめるために走りました。今回の試走の反省を生かして、本番では今回以上の記録で走ってほしいですね。
 4年生はみんなで一緒にコースを確かめるためにそろって走っただけでしたので、写真はありません。そのかわり、合同体育の時間に2回、運動場でレースをしました。

1年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソン大会試走 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソン大会試走 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組  学校の生き物とふれあおうの会 1

 今日は1年2組が「学校の生き物とふれあおうの会」をしました。どの子も始めは緊張して触っていましたが、ウサギの毛の柔らかさや、温かさを感じると表情が緩んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組  学校の生き物とふれあおうの会 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組  学校の生き物とふれあおうの会 1

 今日から飼育舎で飼っているウサギやニワトリなどの動物とふれあい、生き物の命について大切にする心を養うために、「学校の生き物とふれあおうの会」が始まりました。生き物大好きプロジェクトの人が、ウサギを持たせてくれたり、ニワトリをさわらせたりしてくれました。生き物から伝わってくる温かさに、「生きている命」を感じることができました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組  学校の生き物とふれあおうの会 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

校内学芸会 1年生            「カレーライスものがたり」 1

 校内学芸会を実施しました。どの学年も本番さながらの素晴らしいできばえでした。1年生から3年生までの様子を紹介します。4年から6年生とのぞみ学級は明日以後にアップします。
 なお、各学年の演目を作成したのは、スマイルギャリープロジェクトのみなさんです。

その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内学芸会 1年生            「カレーライスものがたり」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内学芸会 1年生            「カレーライスものがたり」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内学芸会 1年生            「カレーライスものがたり」  4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内学芸会 1年生            「カレーライスものがたり」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 アサガオの種とったよ

 職員室の前にあるアサガオの種をとりました。今年もきれいな花を咲かせてくれました。来年の1年生や、職員室前の緑のカーテンのためにとっておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会 1

 学年集会の時間を使って、学芸会の練習をしました。みんなの動きや声をそろえるとことを中心に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 給食終了
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776