最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:157
総数:364232
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月5日 わくわく給食!(3)

 みんなで、おいしくいただきました。
 調理場の皆さま、いつも栄養満点の給食を作っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 わくわく給食!(2)

 今日は、6年生の教室から、高棚っ子の笑顔をお届けします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 わくわく給食!(1)

 今日のメニューは、「ごはん、お星さまハンバーグの照り焼きソースかけ、キャベツのたくあんあえ、七夕汁、七夕ゼリー」と、七夕にちなんだものです。
 星形をしたお星さまハンバーグ、星形のかまぼこと切り口が星の形に似ているオクラが入った七夕汁、七夕ゼリーが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 心を耕す読み聞かせ(7)

 絵本の挿絵をテレビに映しながら、読み聞かせをしていただきました。
 PTA読み聞かせクラブの皆さま、ありがとうございました。
 2学期も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 心を耕す読み聞かせ(6)

 今日も、紙芝居を楽しむことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 心を耕す読み聞かせ(5)

 読み聞かせクラブの皆さま、いつも興味深いおはなしを用意していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 心を耕す読み聞かせ(4)

 子どもたちは、「今日は、どんな本を読んでくださるのかな。」と、読み聞かせをとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 心を耕す読み聞かせ(3)

 高棚っ子にとって読み聞かせの時間は、心が潤うひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 心を耕す読み聞かせ(2)

 ぐいぐいと、おはなしの世界に引きこまれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 心を耕す読み聞かせ(1)

 PTA読み聞かせクラブの方々が、高棚っ子のために読み聞かせに来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 1年生 図画工作科「わたしのはなをさかせよう」

 自分が描いた「わたしのはなをさかせよう」の作品をタブレットで撮影し、タブレットの発表のノートに貼って提出しました。その後、みんなで作品を見合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 1年生 算数科「どんなけいさんになるかをかんがえよう」

 「全部で10本、はずれは6本です。当たりは何本ですか。」
 どんな計算になるのかを考え、式を立て、計算しました。指を使ったりブロックを使ったりして、自分の力で問題を解こうとする姿に、1年生の子どもたちの成長を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 5年生 外国語「世界の人を理解し合うために、ジェスチャーについて考えよう」

 タイやフランス、イタリアのジェスチャーの動画を見て、それぞれのジェスチャーが何を表しているのかを考えました。国によって、表現の仕方が異なることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 2年生 道徳科「もうすぐ八さい」

 教材を読んで、自分の成長に気付いた主人公の「わたし」の姿などを通して、生きているとどんなところが変わっていくのかを、みんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 3年生 読書感想画「新美南吉さんの作品を描こう」

 新美南吉さんの作品を絵で表現しました。
 作品を読んで想像したり、思い浮かんだりしたことを自由に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 4年生 音楽科「打楽器で、いろいろなリズムを感じ取ろう」

 『いろんな木の実』の曲に合わせて、楽器の音色やリズムの特徴のおもしろさを感じ取り、グループで表現をくふうしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 6年生 社会科「租税教室」(2)

 動画では、税金がなくなってしまうと、「けが人がいても救急車が来てくれない」「道路や橋が壊れてしまっても、誰も直してくれないかもしれない」ことが分かりました。みんなが安心して暮らしていくために、税金は大切なものだということを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 6年生 社会科「租税教室」(1)

 安城市役所より、講師の方をお招きして、租税教室を行いました。
 「税金とは、社会を支えるために、みんなで出し合うお金のこと」や、「みんなを守る消防や警察、生活に必要な道路や水道の整備などには、税金が使われていること」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 2年生 図画工作科「えのぐじま」

 自分の描きたい「えのぐじま」を、絵の具と筆で、のびのびと表現しました。筆にたっぷりの絵の具をつけて、気持ちよく描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 3年生 理科「風の強さと物の動き方」

 もっと遠くへ飛ばすには、どうすればよいかを考えました。
 「風をもっと強くする」「帆を大きくする」などの意見が出ました。実験をして確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676