最新更新日:2024/06/10
本日:count up87
昨日:39
総数:360676
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月6日(火)

 5年生が稲刈り体験を行いました。1学期から継続して行っている、米作り体験の一環です。老人クラブの方の指導のもと行いました。刈り取った稲を、菅縄でしばり、はざかけまで行いました。来週は脱穀体験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 生き物調査・水質調査

 4年生の総合的な学習の時間に新道川の生き物調査・水質検査を行っています。数年前から、高棚町の環境向上委員の方の協力のもと始まりました。5日の朝の活動の時間に、5年生の代表児童が4年生の教室に出向き、昨年度の報告をしました。6日には、安城市役所の方を講師にお招きして、水質検査・下水道について学習しました。そして、7日に新道川で生き物調査・水質検査を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) 2学期始業式

 元気に2学期が始まりました。表彰の伝達後に、受賞者にインタビューを行いました。自分の気持ちをしっかりと伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 クラブ
1/24 全校朝礼 
1/25 栄養士訪問授業5年 アウトリーチ事業3年(クラシック音楽鑑賞)
1/26 班長会(仮班編成)

新聞掲載・報道

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

ほけんだより

安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676