最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
昨日:92
総数:237688
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

音楽のテスト

画像1 画像1
もみじを木琴で演奏しています。
今日はテストでした。
練習の成果が出せたかな。

国語 スピーチをしました

最近あった出来事をグループのみんなの前で話しました。
原稿を見ないで堂々と話をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 コロコロバレー

1学期に6年生が学習していた、コロコロバレーを4年生もやってみることにしました。
コートをわかりやすくしたり、困ったことをみんなで話し合い、4年生オリジナルのルールを決めて行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

事業所訪問3

乳母車を全て手作業で作っているから、手の皮が厚いのだそうです。
手作りの乳母車を作っているところが少ないので、日本全国から注文が入るそうです。
細部までこだわりを持って作っていることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

事業所訪問 2

9月に訪問ができなかったら子も今回行くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

事業所訪問に行きました。

9月に事業所訪問し、みんなに発表しました。
その中でもっと聞きたいことや知りたいことがでてきたので、もう一度訪問させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 へんてこ山の物語

ぜったいにありえない山を考えて、絵に表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 小物入れ作り

小物入れですが、ただの小物入れじゃありません。
いくつかの箱を組み合わせて、面白い形ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 面積

画像1 画像1 画像2 画像2
1平方メートルの新聞紙の上に何人乗れるかチャレンジしました。
15人乗れることがわかりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 なかよし下校14:45
11/29 特別日課 1・2年14:20下校 3〜6年15:10下校
11/30 特別日課 1・3年14:20下校 2・4〜6年15:10下校
フッ化物洗口
12/1 全校朝会
なかよし下校14:45
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地