最新更新日:2024/06/13
本日:count up32
昨日:50
総数:236776
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

音楽でミュージックビデオを作っています

話し合いをする中で、曲の途中で感じ方が変わることに気づきました。
友達が作った映像を見た後、もう一度手直しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新美南吉の授業がありました

アンフォーレの先生が来校し、新美南吉の生涯や作品についてのお話をしてくださいました。
安城で過ごした5年間にたくさんの作品を残したそうです
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の引っ越しをしました。

4年生は北校舎の1階に引っ越しました。
みんなで協力をして、スムーズに進めることができました。
梅組は、床がピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育「ソーラン節」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生に教えられるように、先取りで練習を始めました。
約1年ぶりでしたが、練習の最後には、ほとんど踊れるようになっていました。

教育実習の先生の歓迎会をしました

4松に教育実習の先生が今日から3週間、みんなと一緒に勉強します。
足が速くて、アニメが好きな先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

下水道の授業

市役所の方が来て、下水道のお話をしてくださいました。
魚が住める水がどっちなのかを調べる実験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合 見学してきたことを発表しました

パワーポイントのソフトを使い、発表しました。
タブレットで撮影した写真も見せながらわかりやすい説明ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合 事業所見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの事業所の技を見てきました。

総合 事業所見学2

みんな興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合 事業所見学

学区のお店や工場の見学に行きました。
お仕事のお話を聞いたり、実際に体験させてもらったりして、有意義な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事業所見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスのみんなに、教えたいことが、たくさんありますね。

4年生 理科「ツルレイシの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
春に植えたツルレイシが、立派に育っています。
黄色い実がちらほらあります。熟して黄色くなった実の種は、赤くて甘いです。

理科 雨水のゆくえ

地面に降った雨水がどのように流れていくのか、実験をしました。
運動場のくぼみを見つけて、水を流して、観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水たまりの観察

地面に降った雨はどこへ行くのだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2

総合 事業所に電話をかけよう

まず初めに、話す練習をしてから、電話をかけました。
どきどきしましたが、すごく上手に話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業での話し合い

司会者、書記、発表者など、役割を決めて話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みに作った作品の発表会

自由研究や工作の発表会をしました。
なかなかの力作ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット運動の練習

みんなで考えた動きを確かめ合いながら、息を合わせた演技をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数「カードゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
手作りの小数カードを使って、ゲームをしました。
チャンスカードがあり、最後まで勝てるかわかりません。
最強のデッキを作ることができたでしょうか。

4年生 体育「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ミックスナッツ」の曲に合わせて、グループで技の組み合わせを考えています。
タブレットで撮影して自分達の演技を見直したり、他のグループの演技を見て良いところを取り入れたりしています。
どのグループも、個性が出ていて面白いです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 空き缶・古乾電池回収
フッ化物洗口
臨時代表議会
10/6 学齢児歯科健康教育(3年)
文化庁文化芸術による子ども育成総合事業
なかよし下校14:45
10/7 歴史博物館見学(6年)
校外学習(1〜5年)
10/10 スポーツの日
10/11 牛乳パック回収
スクールカウンセラー来校
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地