最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:53
総数:235437
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

図工

お気に入りの木を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の授業

今日は、「羊」の清書でした。
みんな良い姿勢で書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

痛くないもん

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の血液検査がありました。痛くないって言っていました。各種健康診断も終わりつつあります。お子さんの検査結果は、都度お知らせします。

外国語が始まりました

今日から外国語の授業が始まりました。
みんなが大好きな教科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語「世界のいろいろな言葉であいさつしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生になって、はじめての外国語の授業でした。
友達と、4種類の国旗カードを交換しながら、いろいろな国のあいさつをしました。

4年生 図工「木々を見つめて」

画像1 画像1
画像2 画像2
校内のお気に入りの木を見つけて、タブレットで写真を撮っています。
木の全体を撮ったり、幹をズームして撮ったりと、いろいろな角度から撮影しました。

今日の4年生

4年生の算数は、週に3回TTで行います。
図書室の先生が「4年生がたくさん来てくれました」とおっしゃっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数「角とその大きさ」

画像1 画像1
算数では、折り紙と割り箸を使って、丸く開く扇を作りました。
扇を開いて、いろいろな大きさの角を作りました。

4年生の授業の様子

松組は、iPadで撮った「春」をノートにまとめました。
梅組は、友達紹介クイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 尿検査予備日
新入生歓迎会
5/16 なかよし下校14:45
5/17 救急法講習会
歯科検診(5・6年、さくら・ふじ)
全校5時間授業
なかよし下校14:45
5/18 尿検査予備日
5/19 なかよし下校14:45
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地