最新更新日:2024/06/25
本日:count up14
昨日:92
総数:237693
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 生活「おもちゃまつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
今週と来週、松組では「みんなの わくわく おもちゃまつり」を開いています。今までに1年生、3年生のみなさんが遊びにきてくれました。みんなと楽しく遊べて、嬉しそうな顔がいっぱいです。4〜6年生の日も頑張ろうね。

ダイコン、ニンジンに追肥しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
野菜の先生に教わりながら、ニンジンの間引きをしました。始めはどうやったらいいのか迷っていましたが、磯村さんにこつを聞きながら、作業することができました。ニンジンは12月くらいに食べられるそうです。楽しみだね。

2年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、音遊(ダンス)練習が進んでいます。みんな、一生懸命に覚え、楽しそうに踊る姿が素敵です。休み時間や家で練習している子もいます。頑張っていますね。本番が待ち遠しいです。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校外学習に出かけました。「おかざき世界子ども美術博物館」では、ランチョンマットを作ったり、BRIOと世界のオモチャ展を見たりしました。子ども達は、オリジナルのランチョンマットができあがると、とても嬉しそうに見せてくれました。オモチャ展では、思い思いに遊びました。お弁当もおいしく食べ、大満足の1日になりました。

2年生 作ったおもちゃで遊んだよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で作ったおもちゃを友達に紹介して、一緒に遊びました。どのおもちゃも楽しそうで、いろいろな工夫がありました。楽しかったおもちゃは、家でも作ってみてね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 デンソー高棚見学(5年)
ペットボトル回収
班長副班長会(東端)
なないろコンサート(1〜3年)
11/16 全国一斉情報伝達訓練
ペットボトル回収
フッ化物洗口
班長副班長会(根崎)
4年校外学習
11/17 ハーモニータイム
明和小学校青少年健全育成会(AM)
なかよし下校14:45
11/18 食に関する指導(1マ)
4年校外学習
11/21 食の指導(1ウ)
4年校外学習
クラブ活動
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地