最新更新日:2024/05/30
本日:count up41
昨日:123
総数:235373
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 逆ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は松組と梅組で逆ドッジボールの交流戦を行いました。
どの子も勝ち負けだけにこだわるのではなく、楽しく、笑顔で行っていました。

1年生 リズムづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽科の「リズムづくり」では、【タンタンタンウン】【タタタタタンウン】のリズムを使いました。【タンタンタンウン】は3文字の言葉に、【タタタタタンウン】は5文字の言葉に合うことに気づき、リズムづくりを行いました。できたリズムを友達に発表して、楽しく行いました。

1年生 ことばあそびうた

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「ことばあそびうたをつくろう」では、生き物や食べ物から想像する音を言葉にして、詩を作りました。
4人班で1つの詩を作りました。もう少しで完成です。
発表が楽しみです。

1年生 あきのあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の生活科の授業では、「あきあそび」をしました。
校庭や地域の公園などで拾ってきたどんぐりを使って、けんだま作りに挑戦しました。
完成したけんだまで友達と楽しく遊ぶ姿がたくさん見られました。

1年生 逆ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のボール遊びでは【逆ドッジボール】を行っています。
相手にボールを当てるのではなく、相手にボールを捕られないように、味方にパスをして得点をするという遊びです。
1年生の児童は、一生懸命ボールを追いかけ、汗びっしょりになりながら楽しんでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地