最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:230
総数:659645
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 家庭科「保育実習に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に実施する保育実習に向けて、子どもの成長について学んでいます。プリントの穴埋め答え合わせでは、どっと黒板の前に押し寄せてきました。保育実習では手作りの名札を用意するそうです。幼稚園・保育園児のスターになるのが楽しみですね。

連休中はどんなふうに過ごしたかな?

朝のSTの話題は、専ら連休中の過ごし方についてでした。家族で出かけたり、友達と遊んだり、のんびりしたりと、心の休養はたっぷりとった人が多かったようです。体の休養もとれているとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) 連休から授業モードへ

 朝8時の教室の様子です。昨日までの連休からしっかり切り替わって、落ち着いて一日のスタートをきりました。
画像1 画像1

安城市中学校春季サッカー大会 速報

対桜井 
前半2-1 後半0-1
延長前半0-0 延長後半0-0
PK戦を5-4で制し、安祥 勝利
おめでとうございます‼
画像1 画像1
画像2 画像2

安城市春季バレーボール大会 速報2

女子バレーボール部 第1試合 対篠目
1セット目 篠目20-25安祥
2セット目 篠目25-19安祥
3セット目 篠目25-19安祥
最終セット粘りましたが、惜敗。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月3日(水) 安城市春季バレーボール大会 速報1

男子バレー部第1試合
対安西 12-25 15-25 惜敗
女子バレー部第1試合開始 対篠目
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナウイルス感染症の 5類移行に伴う 変更について

本日付けで「新型コロナウイルス感染症の 5類移行に伴う 変更について」の文書を配付いたしました。ご一読の上、ご対応のほどよろしくお願いいたします。文書名をクリックしてもご覧いただけます。

1年生 技術科「どうすれば木材をまっすぐに切断できるか?」

両刃のこぎりを使っての初めての実習です。まっすぐに切断できれば、うまく立ちますが…。まずはやってみて、そのうえで考えを出し合い、のこぎりの使い方を身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目が始まるまでの…

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のST後のこの時間、友達との語らいや担任とのちょっとした会話、仲間に入りたいものです。

5月2日(火) 初夏の朝に

 ゴールデンウィーク真っ只中。通行量も少な目の朝ですが、今日も元気に登校です。明日からの5連休はどんな過ごし方をするのでしょうか?会話も弾みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決戦に向けて

 家庭訪問中の部活動については、安全面を配慮して活動する部活動を決めて行っています。そんな中、3日(水)に春季大会へ臨む女子バレーボール部、練習にも力が入っています。応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「浮力のなぞに迫る」

 浮力が生じる理由について考察していこうとしています。その実験方法の意図について、納得いくまで質問する生徒がいました。すてきなことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(月) 2年生 理科「加熱した(酸化した)金属に質量や性質について考えよう」

マグネシウムや鉄を加熱し(酸化させ)、塩酸と反応させたり、質量を量ったりしました。塩酸と反応させると…。実験結果は思わぬ方に。その理由についてまた考察を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市中学校春季バスケットボール大会

女子バスケットボール部
準決勝 対安北 41-69 惜敗
3位決定戦 対東山 45-42 勝利 
激闘の末 3位入賞 シード権獲得!!
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 修了式
安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812