最新更新日:2024/06/27
本日:count up125
昨日:136
総数:216877
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月27日 ささら川清掃

 清掃の時間に、整備環境委員がささら川のごみ拾いをしました。お菓子の容器やビニルを拾って、川をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 2,5年生ペア交流

 教室でカードの交換と自己紹介、ジェスチャーゲームをしました。ペアになり、楽しく交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 1、6年生ペア交流

 体育館で「新聞ジャンケン」をしました。1、6年生がペアになり、代表で1年生が先生とジャンケンしました。勝ったときは、ペアで大喜びをしました。負けが続き、新聞紙が小さくなると、支え合ったり、おんぶしたりしてペアで協力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 ささら川清掃

 清掃の時間に、整備環境委員がささら川のごみ拾いをしました。ささら川にはメダカやザリガニがいました。ペットボトルやビニルのごみを拾って、川をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 児童集会

 朝、児童集会がありました。保健委員が動画を作成し、全校のみんなに熱中症予防について、呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 委員会活動

 学校をよりよくするために、委員会で何ができるのか話し合ったり、進んで活動したりしていました。飼育委員会、放送委員会、保健委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 委員会活動

 その2 図書委員会、生活安全委員会、計画委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 委員会活動

 その3 整備環境委員会、体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 委員会活動

 その4 給食委員会、栽培委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 あじさい読書週間

 自分の目標に向かってたくさんの本を読み、読書を楽しめるように「あじさい読書週間」が始まりました。期間は、6月10日(月)から6月28日(金)です。図書室にいつもより多くの児童が訪れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 ささら川清掃

 木曜日の清掃時に、整備環境委員がささら川の清掃をしました。ビニル袋やお菓子の袋などを見つけて取っていました。メダカが泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 1年生を迎える会

 5時間目に、1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生のペアと一緒に体育館に入場しました。計画委員の司会で会が進められました。2年生から6年生が南部小学校を知ってもらおうと、出し物を頑張っていました。1年生は、楽しくクイズに参加したり、踊りを見たりして会を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 1年生を迎える会

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 1年生を迎える会

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 委員会活動

 2回目の委員会活動がありました。これまでの活動の反省をしたり、新しいことに取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 委員会活動

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 1、6年生 ペア交流

 6年生と1年生がペアになり、自己紹介をしました。6年生がすすんで1年生に話しかけ、楽しく過ごしていました。これから、1年間ペアとして交流します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 栽培委員会

 清掃時に「ブルーサルビア」の定植を行いました。大きく成長して、花壇を彩ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 ささら川清掃

 毎週木曜日の清掃時に、整備環境委員がささら川の清掃をしています。ごみ拾いができました。いろいろな花が咲いていて、きれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 委員会活動 休み時間

 みんなが学校生活を安心、安全に送れるように、5、6年生は休み時間も委員会の活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/2 全校集会
個別懇談会
忘れ物展示
7/3 個別懇談会
忘れ物展示
7/4 個別懇談会
忘れ物展示
7/5 個別懇談会(予備日)
7/6 ささら川清掃(午前)
7/8 委員会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639