最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:63
総数:212942
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月25日 ささら川清掃

 木曜日の清掃の時間に、整備環境委員がささら川を清掃しています。川の中にお菓子の袋や缶が落ちていました。拾ったらすっきりしました。歩道にパンジーなどのかわいらしい花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 代表委員会

 計画委員や学級委員、委員長が集まって、代表委員会が行われました。最初に計画委員から、能登半島地震への募金のお願いがありました。次に体育委員長から、大谷翔平選手から寄贈されたグローブの使い方について提案がありました。最後に学級の方から提案がありました。参加者は、提案内容をしっかりと聞いて質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 児童集会

 3つの発表がありました。計画委員からは、「能登半島地震の募金を1月29日(月)から2月2日(金)まで行うので協力をお願いします。」と呼びかけがありました。飼育委員会からは、コリドラスやミッキーマウスプラティなどの魚クイズがありました。みんな真剣に答えていました。最後に、カップスクラブの発表がありました。どのグループも曲に合っていて格好良かったです。ドラえもんの曲をみんなで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 保健委員会

 1月15日(月)から、保健委員会がかぜ予防運動をしています。お昼の放送でクイズを出したり、かぜやインフルエンザなどの予防のための窓開けチェックを行ったりしています。手洗いやうがい、換気に心がけて元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 委員会活動

 児童集会の準備やぴかぴか運動の話し合い、全国学校給食週間のポスター作りなど一生懸命に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 入学説明会
1/30 交通安全指導日
2/1 学習発表会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639