最新更新日:2024/06/20
本日:count up39
昨日:132
総数:216189
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月24日 ささら学級 体力テスト

 体力テストを行いました。運動場では、ボール投げと50メートル走を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 ささら学級 体育科

 ドッジボールをしました。ルールを守ってできました。投げることや逃げることが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 ささら学級 体育科

 かけっこ遊びをしました。直線を走ったり、ぐるぐるの曲線を走ったりしました。ぐるぐるじゃんけんでは、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 ささら学級 図画工作科

「はじきえ あじさい」の葉っぱを作りました。白のクレヨンで形をかいて、緑や黄色、黄緑などの絵の具でぬりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 ささら学級 音楽科

 2拍子の「はしの上で」の曲に合わせて、手をたたきました。次に、二人一組になって、手をたたきました。上手にできました。リコーダーで「ソ」の音を出しました。何度も練習をして、きれいな音が出せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 ささら学級 自立活動

 JAへ行って「ナス」「ピーマン」「キュウリ」「ミニトマト」など、自分の育てたい野菜の苗を買いました。その苗を植木鉢に植えました。土をたくさん入れて、水をたっぷりかけました。野菜を収穫できるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 ささら学級 体育科

 ボール遊びをしました。上に投げてキャッチしたり、パスしたりしました。的当てが上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 自然教室
6/5 自然教室
6/8 資源回収
PTA委員会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639