最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:48
総数:217113
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

【歴博】青銅器さわり等

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日、歴史博物館に青銅器さわりと、市民ギャラリー・企画展の見学に行きました。

青銅器さわりでは、最初に青銅器の簡単な説明を受けてから、レプリカをさわらせてもらいました。
すずと銅の割合によって色に若干の違いがあることや、そのずっしりとした重さ、銅鐸の重厚な音などを、見たりさわったりして実感しました。
これらの経験を通して、「青銅器は儀式のための道具」ということを、教科書の知識ではなく、体験として感じ取ることができたようでした。

市民ギャラリーでは、水のある風景と題して、県美術館から借り受けてきた貴重な美術品の数々を見学しました。かの有名な横山大観の作品もあり、子どもたちは作品に顔を近づけて熱心に見ていました。

企画展では、安城の文化財が展示されていました。大きい薬師如来像があったり、先日見学した桜井古墳群のパネルがあったりして、興味津々に見ていました。

歴史博物館が学校から近いという恵まれた条件を生かしながら、今後も子どもたちの興味関心に沿った歴史学習をすすめていきたいと思います。
また、市民ギャラリーは、素敵な作品が多数ありますので、お時間があれば、ぜひ、ご家族でお出かけして、ゆっくりと見ていただければと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639