最新更新日:2024/06/26
本日:count up113
昨日:99
総数:216729
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4月26日 3年生 国語科

「自然のかくし絵」を読んで、楽しかったことや分かったこと、おもしろかったことなど、感想を書きました。「セミやバッタは、木の幹や草の色と同じで、見えにくい色だと分かった。」「虫は、そのままの色だと思ったけれど、保護色があるとは知らなかった。」と感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 3年生 保健

 まちの中の様子に注目して、生活の中の保健をさがしました。「食事も関係あるかな。」「睡眠は健康には大切なことだよ。」「手洗いも保健だよ。」と、たくさん気付いたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 3年生 図画工作科

「ゆめ色フラワー」を描いていました。絵の具の色や水の量、ぬり方などを工夫して、きれいな花を咲かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 3年生 社会科

 安城市の地図を見て、四方位のマークなどを覚えました。「安城南部小学校があったよ。」と学校を見つけた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 3年生 国語科

「すいせんのラッパ」の学習をしていました。すいせんの透き通った音を表現する読み方について考えるために、まず、すいせんの気持ちを発表しました。「元気に起きてほしい」「今年も上手にふけるかな」など発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/8 資源回収
PTA委員会
6/9 資源回収予備日
6/10 交通安全指導日
クラブ
6/11 全校集会
プール開き
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639