最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:128
総数:217050
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月22日 3年生 体育科

 リレーをしました。まず、バトンパスの練習をしました。次に、トラックを使って走りました。みんな元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 3年生 交通安全教室

 自転車の安全な乗り方を知り、交通事故から自分の身を守ろうとする意識を高めるために、交通安全教室を実施しました。市民安全課の方や交通指導員の方、保護者ボランティアの方たちに見守られながら行いました。
 自分の自転車に乗り、信号機のある交差点の渡り方や停止線等の出発の仕方などを学びました。まだ、自転車に乗れない児童は、徒歩で行いました。体育館では、交通ルールやマナーについてのDVDを視聴しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 3年生 交通安全教室

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 3年生 交通安全教室

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 3年生 国語科

3年生になって、自分のことを友達にもっとしってもらうために、「わたし」の説明文に取り組んでいました。「水泳の上手な人」「絵の好きな人」「運動の得意な人」など、自分を一言で言い表す言葉を最初に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 3年生 学級活動

 級訓を考えました。一人一人が考えた言葉とその意味から、級訓にしたい言葉を真剣に選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 3年生 総合

 タブレットのいろいろな機能を学習しました。動画をとって、発表ノートにはっていました。先生や友達に教えてもらい、たくさんの子ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/28 3年交通安全教室(予備日)
5/30 交通安全指導日
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639