最新更新日:2024/06/10
本日:count up31
昨日:145
総数:215063
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月16日 3年生 理科

「同じ体積でも、ものの種類が違うと重さは違うのでしょうか」を課題に実験をしました。同じ体積のゴム、木、プラスチック、鉄、アルミニュウムの重さをはかりました。手に持ったり、はかりではかったりして、重さを実感しました。実験結果から、同じ体積でも、ものの種類によって重さが違うことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 3年生 国語科

 世界の家のつくりについて考えたので、今度は、日本の家のつくりについてまとめることにしました。「〇〇だから〜。」「〜なぜなら…。」のように、日本の家のつくりやなぜそうなっているかについてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 3年生 外国語活動

 3Hintsゲームをしました。What is this?と聞いて、3つヒントを英語でもらいます。そして、それが何かを当てるゲームです。まず、近くの子にヒントを出しました。次に全員の前でヒントを出しました。みんなで楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 3年生 図画工作科

「のこぎりひいて ざくざくざく」の学習をしています。つくりたい物のイメージにむかって、ほしい大きさの形をどんどん切ることをめあてに、のこぎりを使っていました。最初と最後をゆっくりと動かすことに気を付けて、慎重に木を切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/17 PTA委員会
資源回収
2/18 資源回収予備日
2/20 交通安全指導日
児童集会
2/23 天皇誕生日
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639