最新更新日:2024/06/01
本日:count up40
昨日:59
総数:212916
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

【3年生】ランドセルの重さは?

 はかりを使って、ランドセルの重さをはかりました。いつも背負ってきているランドセルも思った以上に重かったことを学びました。いろいろなものの重さを調べてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】てんびんを使って・・・。

 算数では、「重さ」の単元に入っています。1組では、教科書についているてんびんを作って、いろいろなものの重さを比べました。消しゴムのほうがえんぴつよりも重かったり、友達と消しゴムの重さ比べをして、重さとは何か学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】かげはどう動くかな?

 理科の授業では「地面の様子と太陽」について学習しています。今回はかげが一日を通してどのように動くのか実験をしました。1時間ごとに観察をしていくと、同じ間隔でかげが動いていることに気付きました。実験観察は楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/3 ささら川清掃(8:00)
10/5 クラブ
10/8 修学旅行
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639