最新更新日:2024/06/12
本日:count up29
昨日:49
総数:215110
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月25日 2年生 算数科

 100cmをこえる長さの学習をしています。1m=100cmを学習したので、125cmの表し方を考えました。1m25cmと表すことが分かったので、練習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 2年生 体育科

 一人一人がめあてをもって、縄跳びをしました。前跳びや後ろ跳び、二重跳びなどに挑戦していました。その後、みんなで長縄跳びをしました。何度も跳んでいるうちに、タイミングよく入って跳べる子が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 2年生 音楽科

「わらべうたをきいたり、うたったりしよう」の学習をしました。「ずいずいずっころばし」と「あんたがたどこさ」をしました。最初は、「あんたがたどこさ」を一人で行いました。次に、みんなでやったら上手にできました。「やったあ。」と満足した声が聞こえてきました。歌いながら、リズムに合わせて楽しく手遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 2年生 国語科

「かさこじぞう」を読んでいました。文の中に難しい言葉があったので、意味を考えました。正月買いという言葉から、正月に用意するものを発表しました。「もち」「黒豆」「栗きんとん」「雑煮に使う野菜」などが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 入学説明会
1/30 交通安全指導日
2/1 学習発表会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639