最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:56
総数:217069
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月28日 1年生 体育科

 ボール遊びをしました。投げてキャッチしたり、ボールをついたりして、活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1年生 国語科

 やまあらしやあるまじろ、すかんくがどうやって身を守っているのかを、本文から読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 1年生 生活科

「アサガオさんのけんこうかんさつ」をしました。一番気になるところをよく見て、生活科プリントに書きました。アサガオの近くに行って、触っていました。そろそろ花が咲きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 1年生 音楽科

 カスタネットで、「タン、ウン、タン、ウン、タン、タン、タン、ウン」のリズムうちをしました。全員で行ったり、列ごとで行ったりして、合わせてリズムうちができるようになりました。「しろくまのジェンカ」の曲に合わせて、楽しくリズムうちができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 1年生 生活科

 アサガオの葉がとても大きくなりました。つるものびてきたので、支柱を立てました。水やりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 1年生 算数科

 たし算の問題をしました。タブレットを使って、何度も問題に挑戦していました。答え合わせのとき、「やったあ。」とうれしそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 1年生 体育科

 マット遊びをしました。「ゆりかごのじゅつ」や「だるまころがりのじゅつ」など、楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/2 全校集会
個別懇談会
忘れ物展示
7/3 個別懇談会
忘れ物展示
7/4 個別懇談会
忘れ物展示
7/5 個別懇談会(予備日)
7/6 ささら川清掃(午前)
7/8 委員会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639