最新更新日:2024/06/12
本日:count up164
昨日:49
総数:215245
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月25日 1年生 生活科

 あさがおの観察をしました。タブレットで写真を撮って、気が付いたことを記録していました。「つるが、茶色だよ。」「枯れてきたね。」「花が咲いてないよ。」など、以前と比べて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 1年生 秋みつけ

安祥城址公園に秋みつけに行きました。夏には、なかったものや変わったものを見つけながら、秋を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 1年生 生活科

 あさがおの観察をしました。1学期と比べて違うところをさがしました。「種ができたよ。」「葉っぱがかれたよ。」など、1学期のあさがおの様子をタブレットで確認して、今のあさがおの様子と比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 1年生 音楽科

 鍵盤ハーモニカの練習をしていました。ドとソの指の位置を確認して、「どんぐりさんのおうち」を、ドとレとミの指の位置を確認して、「どれみであいさつ」を演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1年生 図画工作科

「はって かさねて」の学習をしていました。タブレットを活用して、いろいろな色の丸いシールを大きくしたり、小さくしたり、重ねたりして真剣に作品づくりに取り組んでいました。「見て、お家みたいだよ。」「ぶどうとお花になったよ。」とうれしそうに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 1年生 給食の時間

 2学期の給食が始まりました。今日のメニューは、ごはん、牛乳、米粉いかフライのレモン煮、いなか汁、磯香あえ、フローズンヨーグルトでした。配膳もスムーズでした。みんな、「おいしい。」と言って食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 入学説明会
1/30 交通安全指導日
2/1 学習発表会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639