最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:63
総数:212945
6月の生活目標は、「落ち着いて行動しよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月26日 1年生 体育科

 運動会に向けて、徒競走の練習をしました。先生の旗の合図に合わせて、スタートしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 1年生 サツマイモほり

「あったよ。」「先生、とっても大きいよ。」と元気な声が聞こえてきました。サツマイモが顔を出したら、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 1年生 道徳科

「はしのうえのおおかみ」のお話を聞いて、親切について考えました。おおかみとうさぎになって、気持ちを考えたり、くまの行動から、気持ちを考えたりしました。最後に、これからどうしたいかを振り返りに書きました。「優しく親切にする。」「考えて行動する。」「優しくすると気持ちがいい。」など発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 1年生 道徳科

「やめなさいよ」のお話を聞いて、友達のくつを投げてしまったけんじさんに、わたしがなんと言ったかを考えました。「とても悲しいよ。」「友達ができないよ。」「なんで投げたの?」「やめて。」など、いろいろな気持ちを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 1年生 国語科

 漢字の学習に入りました。筆順や線の長さなどに気を付けて、ノートに丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 1年生 道徳科

「とりかえっこ」のお話を読んで、学校の生活を楽しくするために、どんなことができるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/30 教育展
10/31 委員会(運動会準備)
11/1 運動会
11/3 文化の日
11/4 運動会予備日
11/5 ささら川清掃(8:00)
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639