最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:158
総数:454501
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

「仲よし大作戦」〜2年生の先輩は1年生に歓迎のチューリップをそっと添えてくれています〜

画像1 画像1
入学して2日目の本校1年生
まだまだドキドキが止まりません。
そんな1年生に対して、新6年生発案の「仲よし大作戦」が今日から発動中です。

6年生も頑張ってくれているのですが、実は他の学年も1年生を迎え入れるために年度末からいろいろと頑張ってくれていました。
ついこの前までこの教室を使っていたのは現在の2年生。
「花いっぱい 夢いっぱい事業」としていただいたチューリップの球根を一人ひとつずつ育てて、花を咲かせることができました。
2年生は、この花を咲かせて、次の教室に移動していきました。
新たに入学した1年生には、先輩が育ててくれたチューリップが外で優しく風に揺れます。
入学おめでとうの気持ちを、こういった形で示しています。
「仲よし大作戦」、みんなで大展開中です。

早く学校になれるといいですね。

画像2 画像2

学級びらき〜ニコニコの友達といつまでも仲よく〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は入学式の後、2年生以上は学級発表の後、それぞれ新しい教室に移動して、最初の学級びらきを行いました。
この日は教科書を配るなどのきまりがあるために、先生たちも時間の中で様々なことをしなければならず、とっても忙しい状態なのですが、それでも皆さんが新しい学級にわくわくできるように各学級でいろいろな話をしたり、取り組みをしたりしていました。
みんな、各学級でニコニコがあふれていました。
友達とは、今日のようなニコニコの笑顔が毎日あふれているといいなと思います。
いつまでも仲よく、楽しく、わくわくする学校生活を送れるようにしていきましょう。

新年度のスタートを飾る1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年度、新学期のスタートは視聴覚室からのリモートでの会となりました。
代表の2名からは、この1年間をわくわくさせてくれるような決意がしっかりと述べられました。聞いていて、とても頼もしく感じました。
そして校長先生の話です。
きっとどんな話だったのか聞いていてくれたとは思いますが…

担任の先生、だれかなぁ…
わくわく…
わくわく…
わくわくわくわく…

そんな気持ちも増えてくると思いましたので、短く伝えました!(^^)!

「みんなが自慢できる『みんなの学校』をつくろう!」
「自分の未来をしっかりと考えられる成長をしよう」

みんなで、わくわくする学校にしていきましょう。

そして、そのまま、担任発表をしました。
各教室から聞こえる大歓声!
この気持ちを私たちも忘れずに、素敵な1年にしていきたいと思います。

1年間どうぞよろしくお願いします。

入学式は晴れ晴れとした佳き日となりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の明け方まで降っていた雨も、新1年生の皆さんの心がけがよかったのか、日の出の頃にはあがり、やがて明るい日差しも見られるようになりました。
本校の52年目の初日を飾るのは、新1年生109名を迎えての入学式。
たくさんの保護者の皆様のご臨席のもと、盛大に会を催すことができました。
ご来校いただき、ありがとうございました。
会では来賓祝辞としてPTA会長がお話をしてくださいました。
安城市交通安全協会から、交通安全帽の寄贈もあり、校長より代表の1年生に贈呈をさせていただきました。
これから6年間、よろしくお願いします。

さぁ!いくよ!〜明日から新学期です〜

画像1 画像1
二本木小学校は明日から新学期。
今日はあいにくの雨ですが、明日はきっと雨があがることを期待して、先生たちも準備を始めます。
そのまえに、新たな仲間との思いも込めて、今年一年お世話になるカメラマンさんに来ていただいて、すいすいすいーっと、みんなで写真撮影をしました。

さぁ、新学期です。
準備はいいかな?

二本木小学校のみんな、いくよ!

明日からよろしくお願いします。

令和6年度スタート!〜今年度もよろしくお願いします〜

画像1 画像1
雨もあがり、すがすがしい天気となりました。
令和6年度の二本木小学校がスタートします。
新たな先生方も着任され、学校も新体制が始まります。
校訓「仲よく」を大切にして、お互いに素敵な一年にしていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
6/26 自然教室(5年)
あじさい読書週間
朝の読み聞かせ(2年・ポプラ組とんぼ組)
ストーリーテリング(3年・4年)
6/27 あじさい読書週間
連絡メール配信訓練
6/28 あじさい読書週間
ストーリーテリング(1年・2年)
6/29 休業日
6/30 休業日
7/1 半夏生(雑節)
前期児童委員会4
朝の読み聞かせ(5年)
7/2 租税教室(6年)
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407