最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:107
総数:449269
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

大谷選手のグローブは大人気ですよ!(^^)!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大谷翔平選手のグローブは連日大人気です。
皆さんタブレットをもってきて、こだわりのある写真を撮っていきます。
床に置く子。そして、いい感じの写真を撮ります。
さらには光の角度を気にして写真を撮る子もいます。
自分で持ってみる子もいます。
さらには、ちょっと大リーガーっぽくポーズをとる子もいます。
うーん、部屋の中はちょっと…と、屋内は満足できずに、玄関先まで出て行って写真を撮ってもらう子もいました。
そしてポーズ。
お友達のカメラマンも必死です。

本校はたくさんの子どもたちがいるのですが、結構みなさんすいている時間を探して上手に大谷選手のグローブに接しています。

いやいや中にはそれでも毎日のドッジボールに命を懸けている子もいるようですし、本校のALTのボーヤンとの鬼ごっこをするために、ずっと姿が見えるまで職員室の入口で出待ちをしている子たちもいます。
グローブよりも魅力的な本校ALTのボーヤンも素敵です。

それぞれののびのびタイム、はあとタイムを楽しんでいます。

さて、本校の大谷翔平選手のグローブは来週の月曜・火曜は出張します。
本校は安城西中学校と篠目中学校の校区になります。
中学校は特に3年生が私立受験・公立受検の真っただ中です。
明日は大学入試も行われますね。
風邪などひかず、頑張ってほしいと思います。

わたしたちも応援の意味も込めて、両校に対し、小学校に寄贈された大谷翔平選手のグローブの出張展示を行います。
本校は学区を共にする5校を代表して、安城西中学校に貸し出します。
篠目中学校はやはり学区を代表して、本校の兄弟校でもある梨の里小学校が貸し出しをしてくれます。

同じ月・火の2日間です。
安城西中学校には、二本木小学校の先生からのメッセージも大谷選手のカードとともに携えながら、展示をしてもらいます。
いずれ、このウェブサイトでも紹介します。

大谷選手の力を借りながら、中学生も元気づけて応援したいと思います。
よろしくお願いいたします。

なお、書き初め展・みのり作品展の行われる水曜日には、再び学校に戻ってきます。
1月末までをめどに展示をし続けますので、ご承知おきください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/16 図書館ボランティア
聴き合いタイム
1/17 書き初め展・みのり作品展
ありす定例会
朝の読み聞かせ(6年)
1/18 書き初め展・みのり作品展
1/19 ストーリーテリング(1年・2年)
1/20 休業日
第60回安城市小中学生科学賞作品展「かがくのひろば」・安城市教育研究会教育合同作品展
1/21 休業日
第60回安城市小中学生科学賞作品展「かがくのひろば」・安城市教育研究会教育合同作品展
1/22 朝の読み聞かせ(3年)
学習発表週間(2年)
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407