最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:107
総数:449263
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

今月の歌は「フレンドシップ」です

画像1 画像1
今月の歌は「フレンドシップ」です。
一生懸命書いてくれた歌詞が素敵です。
直してあるところも、芸術的に見えます。

ふりがなもついている歌詞一覧はこちらにあります。
ぜひご覧ください。


当たり前にいた友達。
6年間、近くにいましたから、離れ離れになるという思いもないと思います。
でも、卒業まであと3か月を切りました。
本校は、複数の中学校にみんな分かれていきます。
中学校3年間を過ぎたら、また高校で会えるのかもしれません。
でも、この仲間全員で会える日々は、あとわずかです。
そんなことは、迫ってきて初めて気が付くものです。


歌詞にもあります。

ひとりぼっちじゃないさ たとえ離れていても
変わらない フレンドシップ

元気よくこの歌を歌う二本木小学校のみんなのなかに、もうすぐこの仲間とお別れになってしまうことを心に刻みながら歌を歌っている6年生もいることを覚えておいてください。
それでも、フレンドシップは変わらないはずです。

一日一日を、大切に。
いつまでも、フレンドシップ!


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/11 令和6年能登半島地震義援金募金
1/12 ストーリーテリング(1年・2年)
1/13 休業日
1/14 休業日
1/15 朝の読み聞かせ(4年)
みのり学習
みのり学習見学会(3年)
6年生を送る会
1/16 図書館ボランティア
聴き合いタイム
1/17 書き初め展・みのり作品展
ありす定例会
朝の読み聞かせ(6年)
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407