最新更新日:2024/06/12
本日:count up63
昨日:89
総数:450697
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

経済の専門紙・工業の専門紙に本校が掲載されています

画像1 画像1
先日、メトロ電気工業株式会社の皆様より、こたつの寄贈がありました。
その際、記者の方もたくさん来ていただきました。
中日新聞やケーブルテレビキャッチネットワーク、安城市役所広報公聴係の方などに加え、中部経済新聞社日刊工業新聞の記者の皆様がいらっしゃっていました。メトロ電気工業株式会社のサイトから、ウェブでの情報を確認できますので、上記の各メディア名にあるリンクをクリックしていただければと思います。

ネットではいつも確認をさせていただいているのですが、実際の紙面を見たことがなく、新聞の販売店に問い合わせをさせていただいたところ、「ありますよ」とのことで、このたび手に入れることができました。
普段テレビやインターネット、新聞紙面で見ている記事も、経済の目や工業の目で眺めてみると、取り上げ方や切り口も変わるんだなぁと改めて関心をしています。
3学期になったらしばらく図書館に置いておきますので、特に高学年の皆さんは専門紙に一度目を通してみるのもいいんじゃないかと思います。
工業や経済の業界紙に本校が載るというのも、なかなかすごいことです。
掲載いただき、ありがとうございました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/8 成人の日
冬季休業
1/9 3学期始業式
令和6年能登半島地震義援金募金
1/10 書き初め会
給食開始
朝の読み聞かせ(1年)
令和6年能登半島地震義援金募金
1/11 令和6年能登半島地震義援金募金
1/12 ストーリーテリング(1年・2年)
1/13 休業日
1/14 休業日
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407