最新更新日:2024/07/04
本日:count up48
昨日:183
総数:455335
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

今週は人権週間〜外国にルーツを持つみんなが多い学校だからこそ、多様な人権についてみんなで考えよう〜

画像1 画像1
今週は第75回人権週間です。
愛知県では、「気づけば、築ける〜人権が守られる未来」をテーマに取り組んでいます。
昨年、愛知県では「愛知県人権尊重の社会づくり条例」が制定されました。
そして、今年度中に「人権に関する基本的な計画」を策定する予定だそうです。
今回、この条例のもとに愛知県では個別課題として「インターネットと人権」「外国人の人権」「部落差別(同和問題)」「性的少数者の人権」を同計画に盛り込むとともに、ポスターでは、人権に対する理解を深めるきっかけやヒントとなるような内容としているそうです。
県内に10枚しかないポスターも、いよいよ本校に飾られるのは今日までです。
懇談会などの折に、ぜひご覧ください。

さて、そのなかで今日取り上げたいのは「外国人の人権」です。

先日子どもたちにも人権週間でお話した内容を触れていきたいと思います。

この学校は、外国にルーツを持つ友達がたくさんいる学校です。
学校にいながらにして、いろいろな国にも興味を持てる学校です。
こう考えれば前向きなんですが、、6年生の皆さんに年度当初質問をしたところ、「外国に興味がある」という人は他の学校に比べてとても少なかったという特徴がありました。
「こんなにいろんな言葉が学べて、こんなにいろんな文化や考え方が学べる」学校なのに、ちょっと不思議でした。
もし6年生の皆さんが、国とか関係なくみんなと仲良くしているならよいのですが、いろいろな国の友達がいることを、見て見ぬふりをしてしまっているならば、心配です。

外国にルーツを持つ皆さんにとって、言葉は恐怖です。

日本語では、何を言っているかわかりません。
みなさんが当たり前に感じているルールも、正直全く理解不能です。
だから、本当は聞きたい、しゃべりたい。教えてもらいたい。
そんな子も、静かにしてしまっているかもしれません。
笑われたらいやだからです。
ぜひ声をかけてあげてほしいと思います。

日本にルーツを持つ皆さんにとっても、言葉は恐怖です。

外国にルーツを持つ子たちが集まって、外国語でやりとりしてこっちを見てる。
勇気をもって仲良くしよう。声をかけようと思っても、そのバリアの中に入っていくことは難しいんです。

それは、あなた自身も普段経験していることだと思います。

日本にルーツを持つ子も、同じことを考えます。同じ人間だからです。

お互いにそんなつもりはないのに、小さな事一つ一つで、隙間は生まれます。

せっかく二本木小にいるのならば、毎日いろんな国のルーツを持つ子とあいさつでも笑顔でも、何かしらコンタクトが取れたらどんなに素敵なのかなと思います。

これからは外国で活躍するのが当たり前の社会になります。その時、この経験は絶対に役に立ちます。ポルトガル語、スペイン語、中国語、タガログ語、英語、いろんな言葉に接していければどんなに素敵なのでしょう。

だから、二本木小学校ではこれから「多文化共生」を目指し、10年後、外国で活躍していけるような皆さんを育成していきたいと思います。

こんなことをお話ししました。

世界では様々な人々が争いを起こし、多くの人が犠牲になっています。たくさんの外国にルーツを持つ皆さんがいる本校だからこそできるのは、まずは平和でいることの大切さを考えてもらうことです。人権について考えることも、その大きな目標のひとつです。折しも本日は、今から82年前、ここ日本でも大きな戦争が始められた日でもありました。改めて、本校の良さや魅力を十分生かして、子どもたちが次代の中心となって生きる主役となってもらえればと思っています。

また、校長室横の掲示板には、外国にルーツを持つ子どもたちだけでなく大人の皆さんにも、人権に関する問題で様々な相談に乗ることができるように、「あなたのことばで人権相談ができます」と書かれた、「外国人のための人権相談」の窓口が、各国の言葉で掲示してあります。
リンクを上に、下記にそのパンフレットを示しましたが、飾りの掲示ではなく、使ってほしいと思っている掲示です。

最後に、本日も法務省のYoutubeから。
思い込みや偏見をなくすために、歩み寄ろう。
これは、「誰か」のこと じゃないから。

画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
12/12 清掃強調週間(美化委員会)
12/13 マラソン大会
清掃強調週間(美化委員会)
12/14 図書館ボランティア
清掃強調週間(美化委員会)
12/15 清掃強調週間(美化委員会)
12/16 休業日
12/17 休業日
12/18 児童朝会
清掃強調週間(美化委員会)
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407