最新更新日:2024/06/26
本日:count up360
昨日:594
総数:454012
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

卒業生の活躍が聞こえてくる夏・二本木の子の頑張りにもワクワクする夏

画像1 画像1
現在、安城西中学校の正門の横に、全国大会(全中:全国中学校体育大会)への出場を果たした本校の卒業生の横断幕が掲げられています。
今回安城西中学校では2名の生徒が全国大会の出場権を獲得したそうです。
篠目中学校・安城西中学校がともに、西三河中学校選手権大会(西三)、愛知県中学校総合体育大会(県大会)、東海中学校総合体育大会(東海大会)にも、チームや個人で様々な種目の皆さんが活躍されたとのお話を、それぞれの校長先生からお聞きしました。
全国大会に出場する本校の卒業生は、2名のうちの1名です。
8月22日より愛媛県総合運動公園陸上競技場(ニンジニアスタジアム)で開催される、第50回 全日本中学校陸上競技選手権大会に、女子200mで出場することとなりました。
今年度からは通常通りの応援などが行われる大会となっています。
応援しています!
悔いなく、全力で頑張ってください!

他にも、卒業生である高校生や大学生の活躍も風の便りで聞こえてきます。
卒業生の活躍を嬉しく思い、私たちも安城の地、二本木の地から応援したいと思います。

また、小学生の皆さんのなかにも、本当に様々な分野でこつこつ頑張っている皆さんがいてうれしく思います。運動系の大きな大会への出場を果たした人もいれば、ホールでの演奏やアリーナ等での演技披露を果たした人などもいると聞いています。
暑いなかですが、毎日練習を頑張っている人や、毎日何かに打ち込んでいる人もいると聞きました。
また学校が始まったら、そんな頑張りを先生たちに教えてくださいね。

小学生の頃やもしくはそれ以前から何かしらの活動を始め、こつこつ頑張り、大人になってからも続けている人たちがいます。
また、中学生・高校生になってから頑張っている人もいるようです。
センスがあって、いきなり目覚ましい活躍ができることは確かに素敵ですが、終業式で校長先生もお話をしたように「千里の道も一歩から」です。
積み重ねること、最初はうまくいかなくても、失敗も大事な栄養にして進んで行くことを大事にしてくれればいいなと思っています。
皆さん、引き続き有意義な夏休みをお過ごしください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
8/18 夏季休業
8/19 休業日・夏季休業
8/20 休業日・夏季休業
8/21 夏季休業
8/22 夏季休業
8/23 夏季休業
8/24 夏季休業
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407