最新更新日:2024/06/29
本日:count up63
昨日:96
総数:353249
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1/12 給食スタートダッシュメニュー3日目

 一昨日からの三日間の給食は、子どもたちに人気のあるメニューがずらりとならんだ「スタートダッシュメニュー」です。今日は愛知県産食材入り揚げ餃子など、郷土食材も盛り込んだメニューとなっています。
 各教室では人気メニューを前にして、笑顔いっぱいの様子が見られ、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 図書室が本日より開館です

 通常日課となり、図書室も本日より開館となります。本との出会いを求めて、開館を待ち望んでいた子どもたちが図書室を訪れていました。これからもたくさんの本に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 避難訓練

 第3回目となる訓練では、「休み時間中に地震が発生」「地震により校内放送設備が故障して使えない」状態を想定して実施しました。教師が大きな声を出して児童に指示を出したり、場所によっては児童だけで最善の避難経路を考えたりするなど、より実践的な訓練を行いました。訓練後には、各学級で「地震発生時はどこにいて、どんな危険が予測されたか」「危険回避のためにどのような行動をとったか」「もっとよい行動はできなかったか」を視点に振り返り活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 校内書き初め会の作品展示

 昨日行われた校内書き初め会での児童作品が、スマイルギャラリーに展示されています。子どもたちは、自分の作品以外にも友達や他学年の作品にも目を向け、作品を鑑賞する姿が見られています。
 来週、保護者の皆様を対象に書き初め展として公開します。ご多用とは存じますが、ぜひ、お越しください。
画像1 画像1

1/10 校内書き初め会

 のぞみ学級の様子です。それぞれの学年の字を頑張って書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 校内書き初め会

4〜6年生の様子です。

4年:毛筆「明るい声」
5年:毛筆「四季の風」
6年:毛筆「三河の城」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 校内書き初め会

 全校一斉に書き初め会を行いました。どの学級もとても落ち着いた雰囲気で行われ、一字一字をていねいに書く子どもの姿が見られました。

1年:硬筆
2年:硬筆
3年:毛筆「げんき」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 学級活動

 始業式の後は、学級活動です。
 各学級では、冬休みのことを語り合ったり、3学期の係活動について話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 3学期始業式

 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 全校児童が体育館に集まり、3学期の始業式を行いました。校長先生からは、石川県で起きた地震や3学期の過ごし方についてのお話や、大谷翔平選手から送られたグローブの披露がありました。
 また、2名の代表児童は、3学期に向けての抱負が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報等発表時の対応

新型コロナ関連

学校だより

お知らせ

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776