最新更新日:2024/06/01
本日:count up64
昨日:132
総数:348720
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1/30 入学説明会

 来年度入学する1年生の保護者のみなさんにご来校いただき、入学説明会を開催しました。
 今年度初めての試みで、日程のなかにスマホ教室を組み込みました。講師の方を招いて、インターネットの情報モラルやゲームの話など、子どもたちの身近にある危ない問題について教えていただきました。保護者のみなさんも熱心に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 水道の水も氷りました

 26日の朝もとても冷え込みました。
 蛇口からわずかに水がもれていた外の手洗い場では、なんと氷の柱ができていました。
 こんな不思議なことが起こるんですね。びっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/6 植樹の寄付をいただきました

 公益財団法人名銀グリーン財団様より、昨年ミカンの木2本とトキワヤマボウシ、アイダモの木を各1本ずつ寄贈いただき、植樹をしていただきました。昨年度開校20周年を迎えた本校が寄贈の対象となり、希望の木を植えていただきました。
 ミカンの木は、運動場の北側にあります。春にアゲハチョウが卵を産むとよいなと思っています。
 トキワヤマボウシとアイダモは正門付近に植えていただきました。来校される方を温かく迎える木になってほしいです。

 10日(火)から3学期がスタートします。また、子どもたちの声が戻ってくることを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/1 明けまして おめでとうございます

 新年あけましておめでとうございます
 本年もどうぞよろしくお願いいたします

 新しい年にふさわしいすがすがしい朝です。
 令和5年も三河安城小学校の『しん・かん・せん』を意識して、頑張っていきましょう。
 本年もよい年になることを願っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報等発表時の対応

新型コロナ関連

学校だより

お知らせ

学校評価

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776