最新更新日:2024/06/15
本日:count up57
昨日:102
総数:351062
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1学期終業式

1学期の終業式を行いました。4月から子どもたちは勉強や運動、行事などに一生懸命に取り組んできました。
明日からの夏休みは、交通事故などに気をつけ、充実した生活をして、9月1日に全校児童が元気な顔で登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 道徳研究授業

2年4組で道徳の研究授業を行いました。「ともだちや」という絵本を資料を通して、本当の友達とはどういう友達なのかについて、クラス全員で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども会 ソフト・フット学区大会

7月16日(土)に子ども会ソフトボール・フットベースボールの学区大会がありました。どのチームも今まで練習してきた成果を発揮しでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会 ソフト・フット学区大会

男子は箕輪西子ども会、女子は箕輪子ども会が優勝しました。それぞれ、中央大会に出場します。健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳授業

本年度の水泳の授業は今日で終わりました。多くの保護者の方にプールボランティアとしてご協力いただき、ありがとうございました。おかげさまで、命に関わる大きな事故もなく授業を終えることができました。
夏休み中には、チャレンジスイミング、プール開放があり、学校のプールを使って泳ぎます。また、家族でプールや、海、、川に出かける場合もあるかと思います。水の事故には十分に注意し、楽しく水と親しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/19 青少年健全育成会
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776