最新更新日:2024/06/20
本日:count up139
昨日:183
総数:351796
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

雪遊びをしました

 先生も一緒になって、運動場や中庭で雪玉を投げて遊びました。2時間目までにはほとんど溶けてしまいましたが、楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め展

 1月17日(火)〜1月20日(金)まで、校内書き初め展を行います。
 全校児童の作品がスマイルギャラリー(中央棟1階、児童用昇降口の正面通路)に展示されておりますので、ぜひご覧ください。
 書き初め展の時間は以下のとおりです。なお、児童下校後は児童用昇降口は施錠いたしますので、正面玄関よりお入りください。

17日(火)12:00〜18:00
18日(水)、19日 9:00〜18:00
20日(木)9:00〜16:00
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 1

 今日は、地震を想定した避難訓練をしました。子ども達には具体的な訓練時間を伝えずに、2時間目の後の休憩時間に実施しました。
 突然流れた緊急地震速報にも慌てることなく、運動場で遊んでいた児童はすぐに運動場の中央にあつまりまりました。避難場所への移動開始の指示から、全校児童及び職員の安全確認が全て終了するまで5分24秒でした。
 日頃から、非常時への備えや訓練をしっかりとしておくことが大切です。ご家庭におかれましても、緊急時の集合場所の確認等お願いします。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式 1

 3学期の始業式を行いました。校長先生からは、「6年生は卒業式までの9週間、小学校生活のまとめと、中学校に向けての準備の期間として大切に過ごしてほしい。1年生から5年生までは、修了式まで11週間となりました。それぞれ次の学年にむけて充実した生活を送りましょう。」とお話しがありました。
 児童代表のことばは、それぞれ3学期にがんばりたいことを中心に発表しました。「書き初め会」「長なわ大会」などに、それぞれ目標をもって取り組みたいと、堂々と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式 2

 学校外の活動で優秀な成績を納めた子を表彰しました。
サッカーと卓球で活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 校内書き初め展
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776