最新更新日:2024/06/28
本日:count up151
昨日:199
総数:353062
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

全校集会 2

 安城市読書感想画コンクール入選の子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 3

 安城市読書感想画コンクール入選の子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 4

 安城市読書感想文コンクール入選の子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 5

 安城市読書感想文コンクール入選の子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 6

 安城市読書感想文コンクール 南吉賞 優秀・入選と校内読書感想文コンクール入選の代表の子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 7

 フロアーで立っている子が、校内読書感想画入選者のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子 1

 2時間目と3時間目の間の20分間の休み時間には、運動場で遊ぶ子どもたちの姿が見られます。鉄棒をする子、ボール遊びをする子、一輪車やブランコ、のぼり棒など、思い思いに元気一杯遊んでいます。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子 2

 小学校の遊具と言えば、ブランコ、のぼり棒ですね。

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子 3

 中には、体力づくりのために、ランニングをしている子もいます。

その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 クラブ活動 1

 それぞれの活動場所に分かれて、クラブ活動を行いました。わいわい楽しく取り組んでいるクラブもあれば、一言もしゃべらず、作品制作に没頭しているクラブもありました。
 どの子たちも充実した時間を過ごすことができました。

 手芸クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 クラブ活動 2

ピタゴラスイッチクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 クラブ活動 3

テーブルゲームクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 クラブ活動 4

クラフトクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 クラブ活動 5

折り紙クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 クラブ活動 6

フィットネスクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 クラブ活動 7

バスケットボールクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 クラブ活動 8

一輪車クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 クラブ活動 9

伝承遊びクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 クラブ活動 10

バドミントンクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 クラブ活動 11

化学実験クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 給食終了
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776