最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:74
総数:278167
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

こおったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日とても寒かったので、1年生が氷作りにチャレンジしました。カップに葉っぱなどをいれたり、洗面器に水をはったりして置いておきました。すると・・・・

こおりだよ

洗面器の水から、ガラスのような氷ができました!また、水かけ用のペットボトルに残っていた水が凍ってかたまりもできていました。カップの中は、残念ながら凍っていませんでしたが、またやってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝、一番に

朝、運動場を見ると、長なわとびの練習がはじまっていました。今日は一段と寒い日でしたが、みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「校内教育展」はじまりました(26日〜31日)

画像1 画像1
本日より、校内教育展がはじまりました。
書き初めと図工作品を展示しています。

(時間) 9:00〜16:00
(場所) 体育館

力作ぞろいです。ぜひご覧ください。

短なわとびも頑張っています(2年生)

前跳び、後ろ跳び、二重跳び…
短なわとびでも技を磨こうとがんばっています。
さて、どれぐらい跳べるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめに表彰を行いました(全校朝会)

企画委員長に合わせ、元気いっぱいのあいさつをしてスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめに表彰を行いました(全校朝会)

 「科学賞作品展」実験観察の部、発明工夫の部、健幸の部、青少年健全育成顕彰児童、よい歯の子の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生の話(全校朝会)

 1年生最も寒い時期です。でも、これからどんどん暖かくなるということでもあります。上を向いて頑張って過ごしていこう。
 3学期は、まとめの時期です。「校内教育展」は、学習のまとめでもありますね。学級としては、長なわ大会があります。どの学級も「1年の学級のまとめとして、目標を達成しよう」と力を合わせ頑張っています。校長先生は、そんなみんなの頑張りに対し「自分も、みんなも大切大賞」をおくろうと考えました。練習や本番でのみんなの姿から、目標が達成できている学級を表彰します。
 2月には「子ども学ぼう会」があります。学習を振り返り、1年の重みを感じてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生の話 その1(全校朝会)

 校長先生のお話によく「チャレンジ」という言葉が出てきますね。そこで、チャレンジ、つまり「挑戦すること」について話してみたいと思います。「挑戦すること」は、勇気がいることですね。とうすればいいかな、失敗したらどうしよう、など考えて、挑戦することにはたくさんのエネルギーがいるものです。
 では、「こんな自分になりたい」と心の中で強く、何度も繰り返してみましょう。思い続けることはとても大切なことです。友達のがんばりに対しては、「いいね、すごいね」と声をかけてあげると、それが友達の力になりますよ。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

先生の話 その2(全校朝会)

 図書館からのおたよりにありましたが、先生も「本のおみくじ」をしました。そこで引いた「ライフ・タイム」という本を紹介します。
 今池小学校のみんなのいいところを見つけ、うれしい気持ちになることがたくさんあります。最近では、長なわ跳びの練習で、「いいね、いいね」「跳べるよ、跳べるよ」「ドンマイ、ドンマイ」など、すてきな言葉がたくさん飛び交っているのがとてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間に入りました

 献立表によると、「日本の学校給食の始まりは、明治22年に貧しい子どもたちを対象に昼食を無償で提供したものである」と言われており、その時の献立は「おにぎり、塩さけ、菜の漬物」だったそうです。現在の学校給食では、栄養バランスが考えられた給食を食べることができ、とてもおいしいです。毎日給食を食べられることは、とてもありがたいことですね。
 1月24日(火)〜30日(月)は「全国学校給食週間」です。本日の給食は、安城市の郷土料理、したじめしでした。
 お昼の全校放送を頑張る委員会のみんなも紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生プラネタリウム見学

4年生がプラネタリウム見学へ出かけて行きました。
久ぶりの校外学習です。楽しみにしていたのか、元気いっぱい出かけて行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館イベント「新春おみくじ」

 新春に因んで、学校司書さんのアイデアで「新春おみくじ」をしています。大吉が出ると、プレミアムチケットが付いています。運試しを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会がありました(1月17日)

最後は保健委員から「健康ビンゴ」について説明がありました。
楽しみながら健康的な体づくりができそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会がありました(1月17日)

企画委員からは、「うさぎ年記念!みんなでぴょんぴょん長なわとび大会」について話がありました。2月1日に行われる、長なわとび大会の方法やルールを説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会がありました(1月17日)

司会進行は、企画委員です。
本日は、給食委員会、企画委員会、保健委員会の発表がありました。
まずは給食委員会からです。オープニングは、楽しい「わかめ体操」でした。そのあと「残された給食」の劇とクイズがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学クラブ おりぞめ

 和紙にインクをしみこませて模様を作るおりぞめをしました。折り方が少し違うだけで、全く違う模様ができるので、折り方を工夫しながら何回もチャレンジしていました。できたものは画用紙に貼り、しおりにしました。世界に1つだけのオリジナルのしおりができてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表に向けて

6時間目はクラブがありました。
2月に発表をするクラブがあり、一生懸命練習をしていました。
クラブの時間は限られているだけに真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花だんコンクールの最優秀デザインをもとに・・・

「想像ゆたかに 花だんコンクール」の最優秀賞デザインをもとに、パンジーの苗を植えました。この作品は、二人の六年生によるものです。デザインへの思いを紹介します。

「今池小のみんなが、明るい太陽のような笑顔でいてほしいから」
「色と形でみんなの個性を表しました」

…とのことです。まだまだ小さな苗ですが、大きくなって、花がいっぱいに咲くとどんな花だんになるのでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1

新学期スタートダッシュメニュー3日目

1月13日金曜日。スタートダッシュメニュー3日目です。
どのクラスも食べ終わるのが早い!おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第38回入学式始業式
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025