最新更新日:2024/07/02
本日:count up1
昨日:122
総数:281905
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

クラブがありました(イラスト・絵本ほか)

イラスト・絵本クラブ、ベースボール型ゲームクラブ、ミニサッカークラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学クラブ シャボン玉を作ろう

今回の科学クラブでは、「巨大シャボン玉を作ろう」でした。
水と洗剤、洗濯のり、そしてグリセリンの配合を考えて、大きなシャボン玉を作りました。

思った以上に大きなシャボン玉を作ることができ、時々歓声がおきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブがありました(コンピュータークラブ)

来年のカレンダーづくりをしました。自分の好きなものの画像を取り込んだり、色やレイアウトをいろいろ試して決めたり、それぞれが工夫して作っています。完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブがありました(コンピュータークラブ)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ           11月11日

 図書館ボランティアさんによる読み聞かせが2、3年生の教室で行われました。本の紹介をします。

2-1
「あなふさぎのジグモンタ」 とみながまい 作
「くちばしとどうぶつのは」 今泉忠明 作
「山の園芸屋さん エゾシマリス」 佐藤圭 作
2-2
「さつまいものおいも」 中川ひろたか 作
「よりみちエレベーター」 土屋富士夫 作
3-1
「干し柿」 西村豊 作
「おしりをしりたい」 鈴木のりたけ 作
「きみのことがだいすき」 いぬいさえこ 作
3-2
「きつねのつかい」 新美南吉 作
「いいからいいから2」 長谷川義史 作
「Yo! Yes?」ChrisRaschka 作

音楽クラブ 芸術鑑賞会で

 芸術鑑賞会で、スギタツさんと一緒に演奏をしました。2学期になってから、2時間目の長い放課に毎日練習してきたミュージックベルです。曲は、「ふるさと」と「さんぽ」です。緊張しましたが、プロの方と合わせる楽しさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ 芸術鑑賞会で

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ           11月9日

 1年生・ゆうゆうでボランティアさんによる読み聞かせが行われ
ました。少しずつ寒くなってきているので、冬の本も入っています。
本の紹介をします。

1-1
「つきのよるのものがたり」 かさいまり 作
「やさいのおなか」 きうちかつ 作
「まあちゃんのながいかみ」たかどのほうこ 作
1-2
「みかん」 なかがわりえこ 作
「かしたつもり×もらったつもり」 かさいまり 作
「ぬすびととこひつじ」 新美南吉 原作
1-3
「にゃーご」 宮西達也 作
「ぶたのたね」 佐々木マキ 作
「うんちっち」 ステファニー・ブレイク 作
ゆうゆう
「きみのことがだいすき」 いぬいさえこ 作
「干し柿」 西村豊 作
「どんぐりころころ そのあとは…」 志村まゆみ 作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさん ありがとうございます!

本日は授業参観にご来校いただき、ありがとうございました。
昇降口の掲示物は、図書ボランティアさんたちが飾ってくださったものです。ご覧いただけたでしょうか。新しく入った本の紹介もありました。

明日は、芸術鑑賞会があります。予定されているみなさん、楽しみですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の秋 どの学年もたくさん読みました!

「本をかりて シールをはろう」の各学年の結果です。
本の世界にどっぷりつかることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのノコギリ(3年図画工作)

ノコギリをはじめて使って作品作りに挑戦です。
「ぎざぎざになっちゃった」「手が痛くてたいへんだ」などと言いながらも、時にはお互い助け合いながら頑張って取り組んでいました。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練がありました(11月2日)

どこも真剣に授業をしていましたが、緊急地震速報が流れると、素早く動いてシェイクアウトの姿勢になったり、机の下にもぐったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今池タイムがありました

真っ青な空、暖かな日差しの中で、体を思いきり動かし楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今池タイムがありました

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会がありました

今回の担当は、体育委員会でした。
体育委員長進行のもと、常時活動の紹介などがありました。ビデオ映像やクイズを取り入れて工夫したので、楽しい発表となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ         10月21日

図書館ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。
秋のお話がたくさんあります。本の紹介をします。

1-1
「えらいこっちゃのいちねんせい」 さかいまり 作
「ほしじいたけほしばあたけ」 石川基子 作
1-2
「ぼくうまれるよ」 たしろちさと 作
「へんしんテスト」 あきやまただし 作
「ペレのあたらしいふく」 エルサ・ベスコフ 作
1-3
「あんぱんまん」やなせたかし 作
「いつだってともだち」 モニカ・バイツェ 作
「おばけきょうだい はじめてのハロウィーン」
               松田奈那子 作
2-2
「やまんばのにしき」 松谷みよ子 作
「トカゲのチョロリ」 わしおとしこ 作
ゆうゆう
「オニのサラリーマン」 富安陽子 作
「おばけなんてないさ」 せなけいこ 作
「とべバッタ」 田島征三 作
「ハロウィンハロウィン」 西村敏雄 作


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学クラブ 紙飛行機を作ろう!

久しぶりの科学クラブ。
2学期初は紙飛行機を作りました。
折り方も大切ですが、紙飛行機の大切なことは飛ばし方。
翼の角度やまっすぐ飛ばすこと、もし飛ばない場合は翼の後ろの角で調整することを学びましたね。
中には15mとんだ子も!!
興味のある子は、ぜひもっと飛ぶ紙飛行機を研究してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館ボランティアさんによる読み聞かせ         10月19日

 読書の秋ですね。図書館ボランティアさんによる読み聞かせが
行われました。本の紹介をします

2-1
「たべられたやまんば」 松谷みよこ 作
「おこる」 中川ひろたか 作
「What's in the witch's kitchen?」Nick sharratt 作
3-1
「わらしべちょうじゃ」 松岡節 作
「じぶんの木」 最上一平 作
3-2
「ぼくうまれたよ」 たしろちさと 作
「へんしんテスト」 あきやまただし 作
「ペレのあたらしいふく」 エルサ・ベスコフ 作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今池タイムがありました(どんぐり!どんぐり!どんぐり!)

秋を思いきり楽しんでいます。
どんぐりを使ってそれぞれ工夫した遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今池タイムがありました

それぞれ、自由に、なかよく遊びます。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 クラブ
1/17 児童集会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025