最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:145
総数:281526
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 稲刈り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲刈り体験の様子です。
今村環境保全会の方々が、丁寧に指導してくださいました。ありがとうございました。

楽しい今池タイム

曇り空でしたが、放課中、全力で遊び回るには絶好の天気でした。
フラフープ、長なわ、ボール遊び、鬼ごっこ遊びなど、運動場で思いきり楽しみました。
和太鼓クラブは、8日(土)の発表に向けて準備をしました。太鼓を体育館へ運び入れた後、みんな自主練習を始めました。気合が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい今池タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2です。
それぞれがしたい遊びを選び、思いきり楽しみます。
教育実習生さんとも一緒に楽しみました。

Myタブレットを持ってお出かけください!

第23回教育展のご案内です。

教育展では、市内各小中学校の紹介映像を公開するほか、国語や特別活動など、各教科・領域では、Myタブレットなどを使って体験するブースもあります。
ぜひ、Myタブレットをご持参いただき、ご家族そろってお出かけください。


画像1 画像1

後期委員会が始まりました

第1回、各委員会では自己紹介、委員長選出、活動計画などを行いました。
体育委員会、給食委員会の様子です。今後の活動について、真剣に話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期委員会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
その2
企画委員会、放送委員会の様子です。

後期委員会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3
保健委員は当番活動用の掲示を作っていました。飼育委員は、活動の仕方を教わりました。園芸委員は、水やりの仕方について説明を聞きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 クラブ
10/22 PTA側溝掃除
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025