最新更新日:2024/06/11
本日:count up87
昨日:163
総数:302492
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月16日 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、たこ焼きはんぺん、豚肉と根菜のきんぴら、ひじきとツナの煮物です。
画像1 画像1

3月15日 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、えびと高野豆腐のうま煮、レバーとかぼちゃ、れんこんのあえものです。
画像1 画像1

3月14日 児童集会

 3月13日月曜日に本年度最後の児童集会を行いました。福祉委員会からは、今年1年で集まった資源回収のお金で掃除道具を購入し各学級に配付するというお知らせがありました。また、計画委員からは全校で作製した感謝の手紙の紹介がありました。代表の子どもたちが全校に向けて立派に話し、成長を感じる会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、照り焼きハンバーグ、めった汁、ボイルキャベツです。
画像1 画像1

3月13日 今日の給食

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ビビンバの具、錦糸卵、わかめスープ、アーモンド小魚です。
画像1 画像1

3月10日 今日の給食

 今日の給食は、うどん、牛乳、みそうどんの汁、きすの天ぷら、菜の花あえです。
画像1 画像1

3月9日 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしの梅煮、ちゃんこ煮、まめっこサラダです。
画像1 画像1

3月9日 もうすぐ春ですね

画像1 画像1
画像2 画像2
 連日の暖かな陽気に誘われ、校庭につくしの姿が見られるようになりました。そして、チューリップも卒業式・入学式が待ちきれず、今にも花を咲かせそうな様子です。

3月8日 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式の練習が始まりました。返事、姿勢、動き、ひとつひとつに思いを込めて、卒業式当日に備えます。

3月8日 今日の給食

 今日の給食は、ミルクロールパン、牛乳、若鶏のハーブ焼き、スコッチブロス、カラフルマリネです。
画像1 画像1

3月7日 今日の給食

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、切り干し大根の中華そぼろ丼の具、チンゲンサイの卵スープ、チヂミです。
画像1 画像1

3月6日 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、根菜カレー、コーンフライ、海そうサラダです。
画像1 画像1

3月6日 通学団集会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日に通学団集会を行いました。これまで班長・副班長を務めてきた6年生から、新しい班長・副班長にバトンタッチしました。また、班旗を新しくしました。より安全に登下校できるようにみんなで話し合いました。

3月3日 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、五目ちらし寿司の具、米粉いかフライのレモン煮、あさり汁、いがまんじゅうです。ひな祭りにちなんだ献立です。
画像1 画像1

3月2日 今日の給食

 今日の給食は、米粉パン、牛乳、チーズ入りオムレツ、ポークビーンズ、ポパイサラダです。
画像1 画像1

3月1日 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、里いものそぼろ煮、キャベツと小松菜の即席漬けです。
画像1 画像1

2月28日 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛ソースかけ、すまし汁、磯香あえ、アセロラミニゼリーです。
画像1 画像1

2月27日 6年生を送る会 その6

 6年生は、1〜5年生の贈り物を受け取り、感じた思いを言葉と歌で届けました。工夫をこらした学年の発表を見て、楽しむとともに自分の成長を感じ、自然と「ありがとう」「楽しかったよ」と伝える姿が見られました。最後に披露した美しい歌は、全校に響くとても美しい歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 6年生を送る会 その5

 5年生は、6年生を送る会の準備や片付け、当日の進行まで、全てを担当しました。卒業する6年生を思って、一人一人が自分の担当する係の役目を頑張りました。当日は、6年生が今までの学校生活をふり返ることができるクイズを出し、担任の先生方も巻き込んで、たくさんの笑顔を生んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 6年生を送る会 その4

 4年生は、ツバメの歌に合わせたボディパーカッションをした後、6年生に広めてもらったケンサチアクションを自分たちで考えて提案しました。手拍子のリレーや全員でのじゃんけんをしました。一緒に体を動かし、みんなで笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778