最新更新日:2024/06/06
本日:count up21
昨日:163
総数:301973
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月7日 4年生 できることをふやそう!

画像1 画像1
 みなさん、ゴールデンウィークはどんな過ごし方をしていましたか。なかなか出かけることも難しく、いつもとちがうゴールデンウィークでしたね。

 さて、今日は学校がさいかいされたときに、みんなが少しでもできることが多くなってきてほしいなと思い、チャレンジしてほしいことをお伝えします。第一弾は「なわとび・二重とび」です。なかなかなわとびにふれる機会も少なく苦手だという子も多いかもしれませんが、この機会に練習をしてみてください。

二重とびのコツ
【1】 まえとびをなるべく早くとべるようにする。
    目標は10秒で25回!
【2】 二重とびのリズムをつかむ。縄跳びは持たずに、
    1回のジャンプの途中で「タ・ターン」のリズムで拍手で
    とってみる。
【3】 「イチ・二・サーン」のタイミングで飛ぶ。「サーン」の
    タイミングで二重とびができるようにする。まずは1回!
    できたら、つづけて2回、3回とやってみよう。

 4年生の間に「二重とび」をできるようにして、高学年になったときには低学年に教えてあげられるようになろう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新型コロナウイルス関連

安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778