最新更新日:2024/06/27
本日:count up48
昨日:51
総数:484916
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月17日 図書館の掲示が新しくなりました

 図書館ボランティアの皆さまが、図書館の模様替えをしてくださいました。季節を感じる掲示です。いつも、センスの光る掲示を作っていただき、ありがとうございます。
 
 桜町っ子のみなさん、本日、10月17日より「どんぐり読書まつり」が始まります。この機会にたくさんの本と出あってください。図書館へも、ぜひ、足を運んでください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

 「元気で 仲よく かしこい子」の姿を多くの場面で見ることができました。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、本日は温かい応援を桜町っ子におくっていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 学級対抗選抜リレー(6年生)

 休み時間を使って、バトンパスの練習を繰り返し行いました。その成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 学級対抗選抜リレー(5年生)

 バトンパスの練習を重ね、運動会当日を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 徒競走

 力いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 徒競走

 元気よく力いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 「THE GREATEST 桜町 SHOW」

 座る姿勢や静と動の切り替え、全員でタイミングをそろえることを意識して演技しました。さすが5・6年生。完成度の高さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 徒競走

 最後までがんばって走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 徒競走

 昨年度よりも走る距離が増えましたが、最後まで走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 「みんなでさいきょう」

 リズムに乗って、楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6生生 徒競走

 力の限り走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 徒競走

 力の限り走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「怪獣の花唄」

 笑顔が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「桜町ソーラン」

 力強く踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会式2

 PTA会長様より、はげましのことばをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 第44回なかよし運動会(開会式1)

 第44回なかよし運動会を実施しました。
 晴れ晴れとした表情で開会式に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 後期執行委員・委員長就任 あいさつ放送

 後期執行委員と委員長就任のあいさつ放送がありました。
 執行委員は5・6年生の各学級から2名ずつが、委員長は9つの委員会からそれぞれ選出されました。
 自分の仕事に責任と誇りをもって取り組む姿を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 後期執行委員・委員長任命状授与

 10月11日に、後期執行委員、及び後期委員長の任命状が授与されました。
 任命状を受け取るときの返事や態度等から、活動への意気込みを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 学びの一コマ(2)

落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 学びの一コマ(1)

 3年生の教室の様子です。
 漢字の練習に真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 桜町小学校区青少年健全育成会
10/25 4〜6年6限授業
10/26 就学時健康診断 短縮3時間授業
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004