最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:188
総数:481351
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月14日 資源回収 4日間ありがとうございました

 資源回収へのご協力をありがとうございました。日ごと、コンテナに資源がたまっていく様子を見て、とてもうれしく思いました。
 朝の登校時に、PTAのあいさつ運動と資源回収を実施する中で、朝のあいさつや、PTA役員・委員の皆さまの子どもたちへの「ありがとう」の声かけが、とても美しい光景として目に映りました。そして、このような環境の中で桜町っ子は育っていくことを実感しました。
 今後も、資源回収へのご支援とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 資源回収 ご協力ありがとうございます

 明日、7月14日が最終となります。
 今年度より、PTAのあいさつ運動とあわせて資源回収を行っております。「おはようございます」の声とともに、たくさんの資源が集まっています。

 業者が午後1時に回収に来ます。できるだけ、午前中に持って来ていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 おいしい! 給食(2)

 みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 おいしい! 給食(1)

 今日は、桜町っ子の人気メニューのラーメンがでました。
 1年生の子の笑顔をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 心を耕す読み聞かせ(1学期最終)

 2年生の教室の様子です。
 ボランティアの方が、おはなしの内容にふれて、「オオカミって、どうしてオオカミって言うのかな?」と問いかけると、子どもたちは「大きいから」「カミカミするから」など、想像を膨らませていました。
 ボランティアの皆さま、いつもありがとうございます。2学期も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 資源回収 ご協力ありがとうございます

 資源回収へのご協力をありがとうございます。
 おかげをもちまして、たくさんの資源が集まりました。
 14日(金)まで実施します。少量でもかまいませんので、お手元に資源がありましたら、お子さんに持たせてください。
 なお、ペットボトル、キャップ、乾電池は、常時、回収しております。
引き続き、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 心を耕す読み聞かせ

 今日は、1年生の教室に読み聞かせボランティアの方々が来てくださいました。
 朝の短い時間ですが、子どもたちは、想像をふくらませながら本の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 王さま集会 その2

劇を取り入れてクイズや新聞じゃんけん楽しみました。最後に、願い事の紹介もありました。集会の間、桜町っ子は笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 王さま集会 その1

今日は、王さま集会がありました。執行委員の子たちが七夕をテーマにした集会を計画し、さらにペア活動やみんなで楽しめる企画を取り入れて全校が仲を深められるように会を開いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 海の日
7/19 カット 給食終了
給食終了
7/20 終業式
7/21 夏季休業 8月31日まで
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004