最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:177
総数:481163
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月8日 おいしい! 給食 2

 給食委員も、てきぱきと後片付けをし、桜町小学校のために責任をもって仕事をしています。とても頼りになる存在です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 おいしい! 給食 1

 今日のメニューは、「ロウカット玄米ごはん・豚肉と野菜の細切りいため・はるまき・りんご・牛乳」です。
 今日もおいしくいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 朝のかけ足

 今日は、1年生、3年生、5年生が走りました。
 みんながんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 新しい一週間のはじまり

 新しい一週間がはじまります。
 写真は、朝の運動場の様子です。子どもたちは、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 「緊急地震速報」対応訓練

 全国一斉「緊急地震速報」の放送訓練に合わせ、各学級でシェイクアウト訓練を行いました。1年生は工作をしていましたが、訓練放送が流れると、一斉に手を止めて先生の指示に従って机の下に入りました。机の脚をしっかりとにぎり、命を守る行動をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 〜朝のかけ足〜 2

 真剣に走る姿が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 〜朝のかけ足〜 1

 今日から、朝のかけ足が始まりました。
 どの子も、目標をもって力強く走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 〜今日も元気に登校〜

 桜町っ子は、今日も元気に登校しました。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、いつも子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 おいしい! 給食

 今日のメニューは、「五目ラーメン、鶏肉の照り焼き、ツナキャベツ、卓上ごまドレッシング、牛乳」です。
 子どもたちに絶大な支持を受けている「ラーメン」。舌鼓を打つ桜町っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 おいしい! 給食 〜6年生の教室から 「いただきます!」〜 3

 背が伸び、ずいぶんと大きくなった6年生ですが、給食を食べるときにはあどけない笑顔が見られます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 おいしい! 給食 〜6年生の教室から 「いただきます!」〜 2

 「準備も片付けもすばやい」「みんなで協力する」姿に、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 おいしい! 給食 〜6年生の教室から 「いただきます!」〜 1

 今日のメニューは、「ごはん、五目厚焼き玉子、ひきずり、みかん、牛乳」です。
 ひきずりは、鶏肉を使ったすき焼きのことで、愛知県の郷土料理す。名前の由来は、「煮えた材料を自分の前までひきずって器に取ること」や「おいしくて食が進み、途切れることがなくどんどんひきずって食べてしまうこと」など、いろいろな説があります。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 6年生 〜「あられ」を毛筆で書く

 ひらがな「あられ」の清書です。
 ひらがなの文字のつながりを理解し、つながりに気をつけて書くことを目標にしました。文字の終筆から次の文字の始筆へつなげるような動きで書くことが、ポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 おいしい! 給食

 今日のメニューは、「イカと野菜のうまに、チキンの竜田揚げ、キャベツのたくあん和え、ごはん、牛乳」です。
 たくあん漬けは、大根を日干しした後、米ぬかで漬け込んだぬか漬けの代表です。江戸時代のお坊さんである「たくあん和尚」の名前からつけられたとの説があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 〜霜月〜

 11月になりました。
 今月の生活目標は、「相手の気持ちを考えて行動しよう」です。仲間のよいところをたくさん見つけてほしいと思います。また、言葉遣いに気をつけたり、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えたりと、お互いを大切に思う心が育つよう、指導していきたいと思います。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004