最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:89
総数:482067
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月11日 書き初め会 3年生

 3年生は、はじめての毛筆での書き初め会です。
 課題の「げんき」を、筆の運び方に気をつけて書きました。静かに真剣に取り組む姿が立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 書き初め会 4年生

 静かな空気の中、紙の音だけが響いていました。課題の「花さく里」を、最高の文字が書けるように、集中して書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 書き初め会 5年生

 緊張感をもって、課題の「春の足音」に取り組みました。
 文字の大きさ、点画のつながりと接し方などを意識して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 書き初め会 6年生

 小学校生活最後の書き初め会が行われました。課題は「三河の城」です。
 2学期の後半から練習を重ねてきました。文字の中心や字間、点画のつながり、字形等に気をつけて、集中して書きました。また、それぞれが思い浮かべる「三河の城」を想像して、その思いを文字で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 書き初め会 くすのき・さくら・もも組

 書き初め会では、それぞれの課題の文字をゆっくり、ていねいに書きました。
 1、2年生は手本をよく見て、文字がますからはみ出ないように、そして文字が小さくならないように気をつけて書きました。
 3年生以上は、毛筆での書き初めです。文字の大きさや形に気をつけて、最後までがんばって書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 下校パトロールありがとうございます

 3学期も、スクールガードのみなさまが、桜町っ子の下校の見守りに来てくださいました。ありがとうございます。
 今年も、保護者のみなさま、地域のみなさまにはたいへんお世話になります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 学級活動 〜3学期 そして 新しい学年に向かって〜 1

 各学級では、担任の話を真剣に聞く姿が見られました。また、冬休みの宿題を見直したり、3学期のめあてを自分のことばで書き表したりして、3学期、そして、新しい学年に向けて、順調にスタートすることができました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 学級活動 〜3学期 そして 新しい学年に向かって〜 2

 どの子も集中しています。 
 桜町っ子の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 3学期の始業式(1) 〜新しい学年に向かって〜

 始業式は、校内放送で行いました。各教室で、姿勢をぴんと伸ばして始業式にのぞむ桜町っ子の姿から、「3学期もがんばるぞ」という意気込みを感じました。
 校長からは、「3学期は、一年間のまとめをすると同時に、来年度の準備をする時期でもあります。〜中略〜それぞれの学年でするべきことに全力を尽くすことができるようにしてください。3学期も「左手活動」がしっかりできる「元気で 仲よく かしこい桜町っ子」がたくさん見られることを楽しみにしています。新型コロナウイルスの第6波も心配されます。何よりも大切なのは、みなさんの健康と安全です。寒さに負けず、自分も友達も楽しく過ごせる3学期にしましょう。」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 3学期の始業式(2) 〜自分の目標に向かって〜

 始業式では、4年生と6年生の2名の児童が、「2学期にがんばったことと3学期にがんばりたいこと」を述べました。
 二人の決意を聞きながら、桜町っ子はそれぞれに自分の目標を頭に思い浮かべ、その目標に向かってがんばろうと思ったことでしょう。
 生徒指導担当も、「自分の目標を心の中にしまっておくのではなく、言葉にして書いておきましょう。そして、その目標をかなえるために、自分から行動してみましょう。がんばりやのみなさんことです。きっと、今まで以上に成長できると思います。」と話しました。
 3学期に、目標に向かってがんばる桜町っ子の姿がたくさん見られることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 新しい年 新しい朝 新しい気持ちで

 3学期が始まりました。
 桜町っ子は、元気に登校しました。
 「あはようございます。」のあいさつから、桜町っ子のやる気が伝わってきました。
 新しい年になって、新しい気持ちでがんばる桜町っ子を応援します。
 保護者のみなさま、地域のみなさま、3学期もよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1

1月6日 いよいよ3学期が始まります 1

 いよいよ、明日から3学期が始まります。
 冬休みは,学校はとても静かでした。
 今日は雪が降り、校庭はあたり一面、真っ白な雪景色となりました。
 明日からは、また、桜町っ子の元気な声が学校にもどってきます。桜町小の先生はもちろん、教室の仲間も、くすのきもみんな、桜町っ子のみなさんに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日 いよいよ3学期が始まります 2

 桜町っ子のみなさん、新しい年があけ、3学期が始まろうとしています。4月には、学年もひとつあがります。 
 「どんなことをがんばるか」「どんな自分になるか」など、自分の目標をもって、前へ進んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004