最新更新日:2024/06/27
本日:count up86
昨日:127
総数:485143
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月5日 〜今日も元気に登校〜

 桜町っ子は、今日も元気に登校しました。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、いつも子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 おいしい! 給食

 今日のメニューは、「五目ラーメン、鶏肉の照り焼き、ツナキャベツ、卓上ごまドレッシング、牛乳」です。
 子どもたちに絶大な支持を受けている「ラーメン」。舌鼓を打つ桜町っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 おいしい! 給食 〜6年生の教室から 「いただきます!」〜 3

 背が伸び、ずいぶんと大きくなった6年生ですが、給食を食べるときにはあどけない笑顔が見られます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 おいしい! 給食 〜6年生の教室から 「いただきます!」〜 2

 「準備も片付けもすばやい」「みんなで協力する」姿に、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 おいしい! 給食 〜6年生の教室から 「いただきます!」〜 1

 今日のメニューは、「ごはん、五目厚焼き玉子、ひきずり、みかん、牛乳」です。
 ひきずりは、鶏肉を使ったすき焼きのことで、愛知県の郷土料理す。名前の由来は、「煮えた材料を自分の前までひきずって器に取ること」や「おいしくて食が進み、途切れることがなくどんどんひきずって食べてしまうこと」など、いろいろな説があります。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 6年生 〜「あられ」を毛筆で書く

 ひらがな「あられ」の清書です。
 ひらがなの文字のつながりを理解し、つながりに気をつけて書くことを目標にしました。文字の終筆から次の文字の始筆へつなげるような動きで書くことが、ポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 おいしい! 給食

 今日のメニューは、「イカと野菜のうまに、チキンの竜田揚げ、キャベツのたくあん和え、ごはん、牛乳」です。
 たくあん漬けは、大根を日干しした後、米ぬかで漬け込んだぬか漬けの代表です。江戸時代のお坊さんである「たくあん和尚」の名前からつけられたとの説があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 〜霜月〜

 11月になりました。
 今月の生活目標は、「相手の気持ちを考えて行動しよう」です。仲間のよいところをたくさん見つけてほしいと思います。また、言葉遣いに気をつけたり、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えたりと、お互いを大切に思う心が育つよう、指導していきたいと思います。

画像1 画像1

10月28日 5年生 理科「ふりこの動き 〜一往復する時間を変えよう〜」

 5年生の理科では、なぜふりこの長さだけが、一往復する時間を変える条件なのかを、図や動画を使って話し合い、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 おいしい! 給食

 今日のメニューは、「五目きのこきしめん、キャベツのごまゆかり、さつまいもの抹茶入りあめ煮、牛乳」です。
 
 今年度、愛知県より、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けているお茶の消費拡大のために、西尾市・豊田市・安城市でとれた「あいちの抹茶」を小中学校の給食用としていただきました。
 今日は、昨日に続き、抹茶を使った料理「さつまいもの抹茶入りあめ煮」をおいしくいただきました。
 旬のさつまいもを角切りにした後、油で揚げ、砂糖と抹茶、水で作ったたれをからめています。甘いたれで抹茶の苦みをやわらげています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 6年生 書写 〜文字と文字のつながりに気をつけて書こう〜

 6年生は、ひらがな「あられ」を、文字と文字のつながりに気をつけて書いています。
 空中でなめらかにつなげるような動きで書くと、字形が整いやすいことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 おいしい! 給食 〜南吉からのおくりもの『かえるクッキー』〜

 今日のメニューは、「ごはん、たらの銀紙焼き、ふだま汁、のりず和え、南吉からのおくり物『かえるクッキー』、牛乳」です。
 南吉からのおくりもの『かえるクッキー』は、安城市にゆかりのある新美南吉さんの童話「2ひきのかえる」をもとにした抹茶クッキーです。抹茶の香りがほのかに広がります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 読書の秋 〜読み聞かせ〜

 読み聞かせボランティアの皆様のおはなしを聞き、桜町っ子の心は潤っています。
 ボランティアの皆様、子どもたちが喜ぶ本を選んでくださったり、興味をひく読み方などを工夫してくださったりと、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 おいしい! 給食

 10月26日のメニューは、「五穀ごはん、チキンカレー、オムレツ、キャベツの福神漬け和え、牛乳」です。
 みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 3年生 読書の秋 〜読み聞かせ〜

 読み聞かせボランティアの皆様が、桜町っ子に読み聞かせをしてくださっています。
 今回は、中国の昔話や創作物語を、本を使わず声のトーンや表情、間のとり方などのテクニックを駆使して、子どもたちをぐいぐいとおはなしの世界へ引き込んでくださいました。
 子どもたちは、おはなしの世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 1年生 食に関する指導 〜やさいをたべよう〜

 本日、1年生のある学級で、食に関する指導「やさいをたべよう」を栄養教諭と担任で行いました。
 野菜の働きと苦手な野菜を食べる工夫について、クイズや紙芝居を使って、楽しく学習しました。
 野菜の働きを知ったことで、今後の給食やご家庭での食事の際に、一口でも多く食べられる子が増えることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 3年生 「健口みがき」で歯を大切にしましょう!

 歯科衛生士より、正しい歯のみがき方を学習しました。
 奥歯を20回ずつみがいたり、歯ぐきと歯の先をみがいたりし、「健口みがき」をしました。
 「健口みがき」で、歯を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 おいしい! 給食

 今日のメニューは、「スライスパン、スラッピージョー、コーンスープ、りんご、牛乳」です。
 りんごの皮の部分には、抗酸化作用のあるポリフェノールのアントシアニンが含まれており、りんごは皮ごと食べるとよいといわれています。また、よくかんで食べると、歯や体にもよい効果があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 4年生 校外学習

 今日は、4年生の校外学習の日です。
 天候にも恵まれ、元気よく出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 さわやか放送 〜桜町っ子の成長を願って〜

 さわやか放送が行われました。
 校長は、ピアノを中心とした楽器やオートバイなどで名高い「ヤマハ」の創業者「山葉寅楠」氏の話をしました。企業を起こすまでの小さな努力の積み重ねが現在につながっていると伝え、「宿題を忘れずにやること」「掃除を丁寧にすること」「友達にやさしく接すること」「元気なあいさつや返事をすること」など、自分の目の前のことから一つずつ取り組んでいくことが、桜町っ子の成長につながると話しました。
 5年生担任は、「王様ランキング」というまんがを取り上げ、次のように話しました。
 『苦手なことやできないことがあるからこそ、経験できることがあります。例えば、自分と同じように、うまくできなくて苦しんでいる友達の気持ちに気付くことができます。そして、「一緒にがんばろう。」と声をかけ合えば、自分も友達も、明るい気持ちでもう1回チャレンジでき、毎日がもっと楽しくなると思います。できないことや苦手なことがたくさんあっても、だめではないと思います。できることも、うまくできないことも、全部ひっくるめて自分を好きになってほしいと思います。」と語りました。
 
 桜町っ子が「元気で 仲よく かしこい子」をめざし、さらに成長することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004