最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:155
総数:480893
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

クリスマス集会 NO.1

季節を感じる児童会行事である「クリスマス集会」が行われました。執行委員のメンバーが中心となって小劇・歌・クリスマスカード交換・ゲームを進め、全校で盛り上がることができました。その後、クリスマスコンサートが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの練習をしています

 書写の時間、来年の書き初めに向けて練習しています。3年生から6年生は、書き初め用紙に取りかかる前に、半紙で練習したり、低学年は、何枚も練習プリントに取り組んだりしています。冬休み中の練習にも励み、来年の校内書き初め会に力を発揮してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスコンサート予選 〜低学年〜

 クリスマス集会に行われる「クリスマスコンサート」に向けて、低学年の予選が行われました。手作りの衣装につつまれ、クリスマスソングを歌って踊ったり、演奏したりしました。さて本番に出場できるグループはどこになるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活安全委員・体育委員・執行委員の発表 〜王さま集会〜

 王さま集会では、生活安全委員・体育委員・執行委員のみなさんがそれぞれ、全校のみなさんへの連絡やお願いを発表しました。生活安全委員は、「ろうかは歩こう運動の宣伝と教室への戻り方」についての発表を行い、落ち着いて行動してほしいとお願いしました。体育委員は、2月に行われるなわとび大会の報告と、なわとびの仕方を実演をして教えてくれました。最後に執行委員からは、全校でクリスマス集会で歌う歌の振り付けを発表してくれました。それぞれの委員会が学校のみんなのために活躍してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会 ウィルスのイラストとかぜ予防標語募集中

今週の9日まで、保健委員会ではインフルエンザウィルスのイラストと、かぜ予防の標語を募集しています。全校の皆さんから募集した作品は、1月からのかぜ予防週間の活動に使用する計画でいます。
保健室前の応募箱には、少しずつ作品が集まってきています。保健委員の当番さんが、たびたび箱の中をチェックして、みなさんからの作品を心待ちにしています。
たくさんの作品が集まるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスコンサート予選 〜高学年〜

 12月5日(月)、いよいよクリスマスコンサート予選最終日、高学年の部が行われました。高学年は7チーム参加し、練習の成果を披露してくれました。3日間の予選では、どの学年もみんな盛り上げようと、明るく、元気にがんばってくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスコンサート予選 〜中学年〜

12月2日(金)の2時間目の長放課と昼放課に、クリスマスコンサート予選、中学年の部が行われました。みんながんばって練習してきた歌や演奏、踊りを披露しました。児童会の行事に積極的に参加できる桜町っ子はすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 短縮4時間授業 個別懇談会
12/16 短縮4時間授業 個別懇談会
12/19 短縮4時間授業 個別懇談会
12/20 短縮4時間授業 個別懇談会
12/21 平常4時間授業 給食終了
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004